冬の気配の文化の日、沢山着込んで午後4時頃江ノ島に着きました。
江ノ島大橋から見ると富士山が今にも雲に隠れそうでした。
沢山の人が釣りや舟遊びを楽しんでいました。
きょうの夕陽は、ぎらぎらと海を照らしあっという間に山の向こうに
沈んでしまいました。11/3 午後4時~5時頃
船のお客さんは、岩屋からの帰りのようです。子供が魚を釣り上げました!
黄金色に輝く海、波もなく穏やか。
午後4時半頃太陽が沈みました。
左手は江ノ島、日没後の海は、とっても美しかった。
「思い切って出かけてよかった。風が無く思ったより寒くありませんでした。」
久しぶりに拝見する海の夕日、空も海も赤く染まり素晴らしい写真が撮影出来ましたね。
三番目の写真人々の楽しそうな雰囲気が良く表現されてます。
いつまでも見ていたい景色です。
昨夜の荒れた天気が信じられないくらい、文化の日は穏やかで快晴でした。
がちゃばばさんの富士山にいつも癒されていましたが、今回は次女の家へ行く途中の首都高で、富士山が見えたので、興奮しました。
日没後の海もまた綺麗です~~離れがたいお写真。
がちゃばばさま感動が見えてきます。
富士が綺麗です。富士が見えるお住まいうあらやましいです。
ありがとうございました。
夕焼けの赤い色がひときわきれいだったようです。
これからは空気が澄んでこちらでも富士山がきれいに見えるようになると思います。
富士山は午前中が良かったようです。
魚釣りの子供たち、楽しそうでしたね。
日没の頃は、黒い雲に覆われ残念でした。
暫くすると灯台の明かりも灯りまた違った雰囲気になります。
ヒキノさんの所では冬の山々が見え冬鳥もやって来て楽しみが多い季節ですね。
急に寒くなってあわてて暖房の用意をしました。
江の島の夕陽、素晴らしいですね。日本海の夕陽と似ているような?
波も素敵で、人物が入ると良いですね。
夕映えが綺麗なので日没後暫く景色を楽しみました。