夫が仕事な日曜日は高良山。あじさいも楽しみだったんだ。


新緑がきれいです。

↓鳳山と言われていたところ。あまり遠くまでは見えないね。

↓耳納連山が良く見えるところ。風がきもちいい。

そして山頂。


筑後平野も良く見えない。

帰路は、奥の院周り。細い杉の林。

奥の院から、奥の院の鳥居を目指して急登を登ります。
以前より整備されている気がする。

今日は車道を通って高良大社へ。車道が一番近いんだ~

今日は車道を通って高良大社へ。車道が一番近いんだ~

茅の輪くぐりには、遅かった



帰りは、あじさい園に寄り道。白がきれい。




夫婦榊 細っ

家までの1キロが遠い。きつい。日に焼ける。
思わず いきなり団子を買ったけど、熱かった。





こんなに登っているのに、今日はとてもきつかった。
薬のせいだろうか。(ホルモン剤)
「閃輝暗点がおきて片頭痛」も多い。
これが起こると仕事にならない。文字が見えないからね。
ホットフラッシュもあるし、ふらつきもある。
疲れ方は半端ない。仕事に支障がでるくらい。
こんなに鍛えているのに。
そして頭が痛いといえば鎮痛剤のような対処療法は嫌い。
そうやって、薬がどんどん増えていく。
半年飲んだけど、こんなに副作用があるなら、薬をやめたい。
今のQOLを保つために。
10年後の再発を恐れるあまり、今をがまんしたくない。
医師は、「いいよ」とは言わないだろうけど、やめようかな~
納得して止めることも ってサイトもある
産経では
2011年から12年にかけて3~11カ月間のホルモン治療をした20~40代の患者を対象に、アンケートに回答した214人を分析した。
治療前になかった体の不調を訴えたのは162人(76%)。具体的には、複数回答で72%が「肩こりや腰痛」、66%が「体力の低下」、64%が「顔や体のほてり」などを挙げた。
「今のつらさが副作用なのかどうか悩む」人は半数近くいた。ホルモン治療を「やめたいと思った」人は3割、実際に薬を飲むのをやめたことがある人も4人いた。
やめたい、というか、やめている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます