昨夜、寝る前に見た天気予報では、日曜日は朝から午後まで大雨の予報だった。
たしかに夜中はかなり降っていた。
でも朝起きてみると、晴れているではないか!!天気予報アプリも一日中晴れ!!
なら、グライダー山へ行こう。いつもは北斜面だけど、今回は上陽町から南斜面を。
我が家から、初めて通る道を通って、例のまこと橋、いや朧大橋も初めて渡り、下横山地区へ。
と~ても高くてびっくりです。

そこにあるこぐま学園の中に登山口がある。
猿田彦大神、弘法大師のお地蔵様に、登山の安全を祈願し、出発。


道は整備されていて、アップダウンもすくなくて、とても歩きやすい。

腐葉土を踏みしめながら歩く。


何度か林道にでる。本当は、途中まで車で来たかったのだけど、通れる林道が分からず断念。


道は整備されていて、アップダウンもすくなくて、とても歩きやすい。

腐葉土を踏みしめながら歩く。


何度か林道にでる。本当は、途中まで車で来たかったのだけど、通れる林道が分からず断念。
片道1時間も行動時間が増えたのでした。

茶畑もある!

店?休憩所もあるみたいよ。

裸になったところもあります。

たぶんトラノオ。数本みっけ。

茶畑もある!

店?休憩所もあるみたいよ。

裸になったところもあります。

たぶんトラノオ。数本みっけ。

かなり上まで来たところで土砂崩れのところがある。

ここで道を間違えてしまった。
いにしえの道を行ったのだけど、私がヤマップと違う、赤いテープもないと言い、
少し引き返して、山水が通るところを登ったのでした。
でも尾根に出ると道がない。方向も分かりづらい。
でも車道は近そうだ。
藪を漕いでいくと、大量のゴミ。不法投棄。
白いテープの木を見つけるも、その下には大きなガラスがある。
急に心が折れて、引き返したくなる。
夫が迂回し、その足跡を登ると、すぐに車道へ。
本当に短い距離だけど、危ない!

↓ここが出てきたところ。帰りは見つけられるだろうか。
ヤマップの地図では、ここで間違いない。

そこの向かい側には、グライダー山へ入る登山道がある。

そこの向かい側には、グライダー山へ入る登山道がある。
それを東に向かい 白山へ。(画像取り忘れ)
風が気持ちいいけど、な~んにもない。
そこから引き返してグライダー山へ。

昨日の大雨で空気がきれいなのだろう。眺望が最高!!
風が気持ちいいけど、な~んにもない。
そこから引き返してグライダー山へ。

昨日の大雨で空気がきれいなのだろう。眺望が最高!!
筑後平野も。

宝満山も

今行ってきた白山も

遠く阿蘇山も

雲仙も ぜ~んぶ見える。

宝満山も

今行ってきた白山も

遠く阿蘇山も

雲仙も ぜ~んぶ見える。

そこから笹の藪をこいで、県道へと出る。そこにもこの看板。

そして下る道をさがす。すぐにこの看板を見つける。
またまた藪をぬけ、土砂崩れしている個所を通る。でも古いロープがあるから、
間違いないね。
きっと来るときに通った土砂崩れヶ所には、いにしえの道の看板があったのだろう。
でも土砂崩れで流されたのだろうね。
どうか、整備をした方、もう一度分岐点に看板を立ててほしい。
ヤマップのスタッフにもお願い。道が間違っているところを直して!!

帰りも2時間ちかくかかって、登山口の旧小学校へ。

帰りも2時間ちかくかかって、登山口の旧小学校へ。
猿田彦大神と弘法大師にお礼を。


小学校跡地からも、山々が見渡せる。







小学校跡地からも、山々が見渡せる。






距離は長かったけど、アップダウンがすくなかったので、
今日はラクチンだった。
ホルモン剤も飲んでないしね。
お疲れ山
本当に梅雨はあけるの???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます