
今日の午後の仕事2も早めに帰れることになった\(^o^)/
そこでHDを買いにヤ○○電機まで歩いていくこととした。
雨が降りそうだから傘持参でね。
momoちゃんはいつもの道と違うから、とまどっているよ。
駅前で見つけたこの標識。
momoちゃんがあまりに引っ張るので、ゆ~っくり読むこととする。
看板には
横道箱式石棺
横道箱式石棺は今から1700年前の古墳時代初め頃につくられ、駅建設に先立って発見されたもののうち、1・2号石棺をここに移設・復元しました。
調査では、4基の石棺が発見されましたが、一帯にはさらに数基あったものと考えられます。又、高良山の麓からもたくさんの箱式石棺が発見されており、それらあ祇園山古墳の被葬者(お墓に葬られた人)を首長とする集団の一員の墳墓と思われます。
駅ができたのは2003年3月。
へ~その石棺はどこにあるんだ~って見渡してびっくり
なんと目の前に

あの~この5年間、何度もここを通っているんですけど・・・
気にしたこともなかった。情けなや~
いつもだけど、あまり回りをみて歩かないのよね、私(-"-;)
しかし石棺って棺よね。当たり前か・・・(>_<)
そこでHDを買いにヤ○○電機まで歩いていくこととした。
雨が降りそうだから傘持参でね。
momoちゃんはいつもの道と違うから、とまどっているよ。
駅前で見つけたこの標識。
momoちゃんがあまりに引っ張るので、ゆ~っくり読むこととする。
看板には
横道箱式石棺
横道箱式石棺は今から1700年前の古墳時代初め頃につくられ、駅建設に先立って発見されたもののうち、1・2号石棺をここに移設・復元しました。
調査では、4基の石棺が発見されましたが、一帯にはさらに数基あったものと考えられます。又、高良山の麓からもたくさんの箱式石棺が発見されており、それらあ祇園山古墳の被葬者(お墓に葬られた人)を首長とする集団の一員の墳墓と思われます。
駅ができたのは2003年3月。
へ~その石棺はどこにあるんだ~って見渡してびっくり

なんと目の前に

あの~この5年間、何度もここを通っているんですけど・・・
気にしたこともなかった。情けなや~
いつもだけど、あまり回りをみて歩かないのよね、私(-"-;)
しかし石棺って棺よね。当たり前か・・・(>_<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます