耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

ミルフィーユ

2011年12月26日 | 家族
ケーキを食べずに終わった、今年のクリスマス。
食事も梅の花。家で作ったのはビーフシチューだけ。
こんなクリスマス、生まれて初めてかも知れない。

しかしあちこちから頂いたお供えとお歳暮でお菓子はたくさんある。
賞味期限を見ながら、食べる順番を決める(^^;)
私はイライラすると甘いものに手が伸びるんだ。
せっかく元に戻した体重だけど、また上昇の一途だろうな~

正月終わったらダイエットしようっと。

いや、引っ越しが終わったらになるかな。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の断捨離

2011年12月25日 | 家族
引っ越しが確定して、今日も捨てた。

あんな狭い、しかも築50年の家にいくなんて・・・
私は田〇〇に行きたかったのに!!

それになるべく現状維持だなんて!!

しかしこの引っ越しは避けられない。
なら捨てるしかない。

若いころのお稽古事の品々も捨てた。
独身のころの写真も捨てた。
私の幼稚園の写真も、小学校の卒業アルバムも捨てた。

何もかも捨てる覚悟。
津波にさらわれたと思って捨てる。

あんたらにこれだけの覚悟はあるんかい!!


津波はそっちにも押し寄せるんだからね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断酒よ

2011年12月25日 | 家族
雪の中4間もあるベランダの窓掃除をした。

頭にきすぎて寒さも感じない。
あまりにむしゃくしゃして水を窓に掛けていたら涙がでてきた。

なんで私だけ・・・

もう止まらなくなって、二日酔いでぐったりしている夫にあたりちらした。
おまえが悪いんだ!!
酒を飲み過ぎて、好きなことを言って、今日になって何言ったか分からないなんて!!

アルコールは禁止だ!!

と、買ってあった焼酎をシンクにながした。



私にこんな思いをさせるのだから、そっちも覚悟してよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりケセラセラ

2011年12月25日 | 家族
え~い、なるようになれ!!





やっぱりこっちもいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納骨

2011年12月25日 | 仏教入門
今年のイブはお寺ですごしました


寒波襲来の中、義母の四十九日の法要と納骨を菩提寺で。

やっと、やっと終わりました・・・本当に「やっと」と言うことばがぴったり。




老師は「今年、どこの檀家よりみなさんに会うことが一番多かった」と。
(^^;)


こんな1年になるとは思わなかったけど、来年もすごそうだ。

でもなんとかなるさ。

さぁ2軒分の断捨離をして、春には引っ越しだ。


これが爺ちゃん婆ちゃんの望んだことだったんだよね。


仏教は死んだ人のためにあるのではない。
今生きている人のため。
読経も生きている人のため。

亡くなった人が成仏できるようにお経を読んでもらうんじゃないんだ!!


いまを生きなくっちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸裸

2011年12月23日 | 家族
昨日は今年最後の佐賀への日。

いつも通りの道を通ってびっくり。

アオギリとか言っていた、あの街路樹がばっさりと剪定されている。



そりゃ~もののみごとに短く、きつく剪定されている。
(この画像は帰り道に撮ったもの)
これだけきつく剪定されても、次の年にはきちんと芽をだし、生い茂るのだからすごいよね~


仕事仲間に聞くと、昨年は落ち葉になる前に剪定作業があった。
だからあんなに落ち葉が無かったとのこと。

そうよね~だから私も気付かなかったのよ。
今年の落ち葉をみてギョッとしたのよね。

他の場所でも落ち葉を掃除している作業員の方を見かけた。
広葉樹にしないで針葉樹にすればいいのに・・・

とも思ったけど、
新芽の頃、青葉の頃、紅葉の頃と季節ごとに目を楽しませてくれるのは広葉樹よね。

作業お疲れ様です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2011年12月22日 | 家族
冬至ですね。

カボチャ、食べました。



11月頃でていた北海道の栗カボチャを冷凍していたのと、缶詰の小豆の残り。それを使いました。
ですので、あっという間にできあがり。

今日の別腹です。

ゆず湯は家族が苦手なので、酒湯にしようかな。
温まるぞ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬でも

2011年12月21日 | 家族
な~んか気持ちがすっきりしないな~って毎日。

原因は・・・

きっと爺ちゃん、婆ちゃんのお世話が無くなったからだと思う。
やっぱり寂しいな~
結構気を張って介護していたからね。

決して暇ではない毎日なんだけど、心の張りと言うか・・・

ペットでも飼おうかな。

犬か猫かインコか、オウムでもいいな。

孫でもいいな。


どこかであまり大きくない犬、生まれないかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつ

2011年12月20日 | 家族
なんと自家製です。



前に聞いたお話。

ミツバチを箱に入れて飼っているんだけど、お隣の家に巣を作っていたって

そりゃ~迷惑な話よね。

でもおいしい蜂蜜よ

これを頂いたら許しちゃう???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は進む

2011年12月20日 | 家族
断捨離を知らないというお姉様がいた。
「今は断捨離は古いですよ。こんまりです」と教えてあげた。


週末は寒くなるから今日が大掃除に良いってテレビでは言っているけど、仕事が入っているし・・・

でもちょっとだけでもやるぞ!!


ときめかないものは捨てちゃう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする