嵐の中の日、、、こんな日は「宇ち多”」空いてるだろうなぁ~
と勝手に思い「勝どき」での物件チェックが終って
大江戸線「大門」で乗り換え向かった先は、、、「立石」です。
そして値上げ後初めて訪れた宇ち多”
いやぁ~何ヶ月ぶりだろう・・・
こんな嵐の雨の日は、間違いなく空いてるだろうと思い
駅の階段を降りて、降りしきる雨の中を宇ち多”へ行くと

まじっすか???この並び、、、
雨がバシャバシャ振ってるのに~~
好きなんですねぇ~みんなここのモツ焼き、、、

3月3日に値上げしたんですねぇ~
180円になってます。
それでもまだまだ充分安いですよねぇ~
30分待ちで、あんちゃんに案内されよーやっと着席
テッポウあるけど、、、とあんちゃんに言われ
アブラ混ぜて下さいと返事!
飲物はビール(大)です。

ひさびさに食べるアブラ、、、
こりこりでうまぁ~いです。もちろんテッポウも脂のってマイウーです。
やぁ~3ヶ月ぶりに食べる宇ち多”のモツはやっぱり旨いねぇ~

脂が強いので「ダイコンお酢」を注文
青首ダイコンでしょうか~相変わらずの朝漬けで旨いです。
このダイコンとモツが良く合うんだなぁ~
モツとダイコンを交互に食べるのが元坊流です。

ここでレバ生、、、角が立ってプリップリッです。
甘みがあってこれも旨いです。
嵐の日でも混む理由が分かりますよ。(^^♪

ここでこれもひさびさです。「煮込み」
一応「白いところ」と言ってシロモツ部分を多く入れてもらう
通な頼み方をしてみました。(^O^)/
味噌味でうめぇ~~

やっぱり〆は梅割り、、、
宇ち多”のモツには梅割りが良く合うねぇ~
今日はこれぐらいでご馳走様でした。
さて次行きましょう!
ひさびさに立石に来たのでハシゴです。目指す呑み屋は、、、

あぁ・・・_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_
嵐の日は休みなんですか、、、100円ショップ、、、
もう二皿ぐらい宇ち多”で食べればよかった~と後悔しながら
帰りました。。。
と勝手に思い「勝どき」での物件チェックが終って
大江戸線「大門」で乗り換え向かった先は、、、「立石」です。
そして値上げ後初めて訪れた宇ち多”
いやぁ~何ヶ月ぶりだろう・・・
こんな嵐の雨の日は、間違いなく空いてるだろうと思い
駅の階段を降りて、降りしきる雨の中を宇ち多”へ行くと

まじっすか???この並び、、、
雨がバシャバシャ振ってるのに~~
好きなんですねぇ~みんなここのモツ焼き、、、

3月3日に値上げしたんですねぇ~
180円になってます。
それでもまだまだ充分安いですよねぇ~
30分待ちで、あんちゃんに案内されよーやっと着席
テッポウあるけど、、、とあんちゃんに言われ
アブラ混ぜて下さいと返事!
飲物はビール(大)です。

ひさびさに食べるアブラ、、、
こりこりでうまぁ~いです。もちろんテッポウも脂のってマイウーです。
やぁ~3ヶ月ぶりに食べる宇ち多”のモツはやっぱり旨いねぇ~

脂が強いので「ダイコンお酢」を注文
青首ダイコンでしょうか~相変わらずの朝漬けで旨いです。
このダイコンとモツが良く合うんだなぁ~
モツとダイコンを交互に食べるのが元坊流です。

ここでレバ生、、、角が立ってプリップリッです。
甘みがあってこれも旨いです。
嵐の日でも混む理由が分かりますよ。(^^♪

ここでこれもひさびさです。「煮込み」
一応「白いところ」と言ってシロモツ部分を多く入れてもらう
通な頼み方をしてみました。(^O^)/
味噌味でうめぇ~~

やっぱり〆は梅割り、、、
宇ち多”のモツには梅割りが良く合うねぇ~
今日はこれぐらいでご馳走様でした。
さて次行きましょう!
ひさびさに立石に来たのでハシゴです。目指す呑み屋は、、、

あぁ・・・_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_
嵐の日は休みなんですか、、、100円ショップ、、、
もう二皿ぐらい宇ち多”で食べればよかった~と後悔しながら
帰りました。。。