久しぶりに静岡出張???
近いから日帰りだよねぇ~普通は、、、(笑)
いつもは車で行くんですが、今回は駅前の物件だったので電車で行く事にしました。
仕事を終えて、、、静岡の歓楽街「常盤町~呉服町」あたりウロウロしながら
一杯出来るお店を探します。
おっ、、、いいネーミング♪「ちゃっきり横丁」
今宵は、、、この中の一軒で一杯やって帰りましょうねぇ~
「演歌の花道」の舞台になりそうなセットです。
昭和レトロな横丁がの残ってるのがうれしいです。
おでんの看板があった「平口」さんにしましょう♪
静岡おでん鍋が中央に鎮座して、回りがカウンター、、、
元坊好みのお店です。
当然お店の店主は、、、女将ですよ~~
こんな感じで酒を飲むのが大好きです。
ぬる燗の剣菱に静岡おでん、、、うめぇ~~
ダシ粉を掛けて頂くのが静岡おでん、、、
真黒い出汁は、、、継ぎ足し継ぎ足しでこのような色になったとか、、、
女将手作りの大皿料理の中から選んだのは「ナス味噌」
やさしい味です。
こんな風情のお店で、、、日本酒をゆるゆる呑んでるのが大好き、、、
もう2本静岡おでんを追加です。
もう少し呑んでたいけど、、、帰りの時間が、、、
女将さん♪また来ますね。
近いから日帰りだよねぇ~普通は、、、(笑)
いつもは車で行くんですが、今回は駅前の物件だったので電車で行く事にしました。
仕事を終えて、、、静岡の歓楽街「常盤町~呉服町」あたりウロウロしながら
一杯出来るお店を探します。
おっ、、、いいネーミング♪「ちゃっきり横丁」
今宵は、、、この中の一軒で一杯やって帰りましょうねぇ~
「演歌の花道」の舞台になりそうなセットです。
昭和レトロな横丁がの残ってるのがうれしいです。
おでんの看板があった「平口」さんにしましょう♪
静岡おでん鍋が中央に鎮座して、回りがカウンター、、、
元坊好みのお店です。
当然お店の店主は、、、女将ですよ~~
こんな感じで酒を飲むのが大好きです。
ぬる燗の剣菱に静岡おでん、、、うめぇ~~
ダシ粉を掛けて頂くのが静岡おでん、、、
真黒い出汁は、、、継ぎ足し継ぎ足しでこのような色になったとか、、、
女将手作りの大皿料理の中から選んだのは「ナス味噌」
やさしい味です。
こんな風情のお店で、、、日本酒をゆるゆる呑んでるのが大好き、、、
もう2本静岡おでんを追加です。
もう少し呑んでたいけど、、、帰りの時間が、、、
女将さん♪また来ますね。