カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

100円ショップ@立石

2010年11月20日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)


久しぶりに100円ショップの串揚げが食べたくなり立石で途中下車、、、
宇ち多”を覗いてみると、、、前も後ろもスゴイ人です。
のどがカラカラだったんで、、、サクサク呑める100円へ、、、














おぉ~ガラガラだぁ~
大将から、、、久しぶりだねぇ~と声をかけられました。
誰もいなかったんで、大将と結構突っ込んだ話をさせてもらいました。
こんど、、、100円ショップのゴルフコンペに来なよ!!!
なぁ~んて誘いも、ほんとうれしいかぎりです。











一人だといつもはセットにすることが、多いのですが、、、
今日は、、、お好みで注文です。
コンニャクと紅生姜です。
やっぱりうめぇ~~

100円ショップさんも7周年だそうです。
7年も値上げをしないでやってるのは、すごいことですねぇ~
大将も、、、正直辛いと言ってました。
でも、、、立石なんで安く食べさせたいと言う気持ちから企業努力してるそうです。
安い食材を探してるのねぇ~~頭が下がる思いです。











酎ハイは250円
ここも1000ベロ出来る酒場なんだよねぇ~











〆はベーコンチーズ
揚げたチーズは、酒の肴にピッタンコ♪











こんなキャラクターも出来ました。
たまにしか行けませんが、、、これからもよろしくお願いいたします。

ちゃっきり横丁「平口」@静岡

2010年11月19日 | 静岡観光&グルメ
久しぶりに静岡出張???
近いから日帰りだよねぇ~普通は、、、(笑)
いつもは車で行くんですが、今回は駅前の物件だったので電車で行く事にしました。

仕事を終えて、、、静岡の歓楽街「常盤町~呉服町」あたりウロウロしながら
一杯出来るお店を探します。







おっ、、、いいネーミング♪「ちゃっきり横丁」
今宵は、、、この中の一軒で一杯やって帰りましょうねぇ~











「演歌の花道」の舞台になりそうなセットです。
昭和レトロな横丁がの残ってるのがうれしいです。

おでんの看板があった「平口」さんにしましょう♪











静岡おでん鍋が中央に鎮座して、回りがカウンター、、、
元坊好みのお店です。
当然お店の店主は、、、女将ですよ~~
こんな感じで酒を飲むのが大好きです。











ぬる燗の剣菱に静岡おでん、、、うめぇ~~
ダシ粉を掛けて頂くのが静岡おでん、、、
真黒い出汁は、、、継ぎ足し継ぎ足しでこのような色になったとか、、、











女将手作りの大皿料理の中から選んだのは「ナス味噌」
やさしい味です。
こんな風情のお店で、、、日本酒をゆるゆる呑んでるのが大好き、、、











もう2本静岡おでんを追加です。
もう少し呑んでたいけど、、、帰りの時間が、、、
女将さん♪また来ますね。

三兵酒店@池袋

2010年11月18日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)


ひさびさにチョイ呑みに「三兵酒店」に寄って見ました。












うはぁ~~メニューが増えてる~~
しかも、、、手作りの料理が結構増えましたねぇ~~
昔は缶詰めと乾き物で一杯だったのに、、、
でもこれならチョイ呑み出来る立ち飲み屋さんになったねぇ~











雰囲気は昔のままです。










飲みものは、、、バイスを頂きます。











おつまみは、、、クリームシチュー
これがなかなか旨いんです♪











バイスお代わりしてツナサラダ、、、
オニオンスライスがいい感じ、、、

わくい亭@本所吾妻橋

2010年11月17日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
煮雉さんに韓国で入手した物を届ける為、、、わくい亭さんで呑む事になりました。(笑)
部長にたにちゃんウッチッチーぽぱいさんが待ってましたよ。








(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
やっぱり利害の無い楽しい仲間と呑む酒は、本当に旨いねぇ~

元坊、、、ここ「わくい亭」に来るのは久しぶりです。
さぁ~人数も多いので料理を、どんどん頼んじゃいましょう♪











クレソンのサラダ!オリジナルフレンチドレッシングが旨いねぇ~











レバのパティ、、、これ元坊大好きです!
一人で2個も食べちゃいました。











やっぱり韓国の生ダコより、、、ガーリックで炒められたタコの方が
断然旨いねぇ~












ふぐ刺しは一人一切れだよぉ~











これが「わくい亭」名物のジャンボメンチカツ
肉汁がジュワァ~と出てきてうめぇ~~











エシャレットの朝漬け
さっぱりしてるねぇ~

いやぁ~呑んで食ってしゃべったねぇ~~
いつもながら楽しい呑み会でした。











新宿「トラノコ」でオフ会in東京

2010年11月16日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)
今回の呑み会の幹事は、楽笑さんにお願いいたしました。
なぜなら、、、新宿歌舞伎町を飲み歩いてるからです。(笑)

今回は静岡県沼津市から「さえ&ゆいじじ」さんが東京に出てくると言う
大義名分の下に集まったのは、、、
ぽぱい」さん「Akico」ちゃん「ウッチッチー」さん以上がブロガー
後は読者である「エリル」ちゃん「あっくん」が初参加してくれました。

一足早い忘年会、、、と言う事で盛り上がりましょう♪

なんと同じ日同じ時刻に、、、suzuさん一行もオフ会をしてるんです。(笑)
18時30分に携帯電話を使って、、、東京&北九州合同
(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪が行われました。
東京チームは、金宮でホッピーですよ~
北九州チームは焼酎なのかなぁ~








初参加の「あっくん」は、なんと、、、楽笑さん、ぽぱいさんと同じ歳
しかもあっくんは今日が誕生日、、、、(驚)
11月の誕生日は、ぽぱいさんとAkicoちゃん2人が誕生日なんで
楽笑さんがケーキを用意してくれました。











お誕生日ケーキとホッピーをバックに、、、
ぱぴば~す~でい~とうゅ~♪と静かにお祝いしました。
もちろん、、、あっくんもおめでとう♪
こんな気使いをしてくれる仲間に感謝です。

さぁ~じゃんじゃん呑んで食べて話しましょう♪











こちらは「あっくん」が持って来てくれたお土産
茹で落花生、、、これがメチャうまい♪
テーブルに並べて食べてると、、、店員さん怒られちゃいました。
トラノコさんは持ち込み禁止ですよ~ゴメンなさい、、、

しかし、、、みんな呑兵衛なんで良く呑む、、、

元坊、さえ&ゆいじじさん、あっくん、エリルちゃんは韓国話で
盛り上がったねぇ~~
ぜひ、、、来年1月17日(月)にプサンで会いたいねぇ~

たくさん料理を注文しましたが、、、それは皆さんのブログをご覧ください。
いやぁ~~いつもながら利害の無い方達と呑む酒は旨いねぇ~
またまたお友達が増えましたよ。


suzu王国建国の為に、東日本でも活動をしてる元坊でした。(笑)











今回参加出来なかったグルメッチーさんりか店長さん同級生なんで
さえ&ゆいじじさん、あっくんも会いたがってました。(笑)
また、次回呑みましょうねぇ~





















呑兵衛は、まだまだ続くんだよねぇ~(笑)

「ふじよし」で鍋!合わせる酒は「三諸杉」

2010年11月15日 | 練馬区内のグルメ
毎年やってる「ふじよし」さんで鍋パーティーです。
酒のほそ道」の作者「ラズウェル細木」さんに希望で、、、○○鍋です。
(ふじよしさんの都合により鍋名は、控えさせて頂きます。特別なんで、、、)

そして何ともうれしい事に、、、韓国旅仲間の「はまお」から日本酒が届きました。
ほんとタイミングバッチリ!!!!
「はまお」が、小さいころ???から呑んでるお酒だそうです・
今西酒造株式会社の三諸杉(みむろすぎ)を、呑みながら今日は楽しく呑みましょう♪

ほんとブログ」を、やってていろんな方と友達になれました。
しかも、、、頂きものまで、、、ありがたいことです。
















今日は、、、どうしてもラズと呑みたい!!!と言っていた楽笑さんも特別ゲストとしてお呼びしました。
そして現在発売中の、この本に元坊も登場してますよ。
題名は、、、「釜山港で呑め」(笑)いいでしょ~
ラズにプサンの良さを教えたのは、、、元坊なんです♪











まずは、(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
元坊はホッピーだよ~











まずはサインを頂いて、、、、











こんなレアな記念品も頂きました。
ラズ先生ありがとうございます。
今度は、、、楽笑さんも漫画に登場させて下さいね。











まずはクジラ刺身からスタートです。











そして○○刺し、、、やっぱ白身の王様だね。











合わせる酒は、、、大吟醸酒
いやぁ~~呑みやすくてうめぇ~
はまお、、、ありがとうねぇ~~











そして鍋。。。











やっぱり冬場は鍋だね。
ラズには楽笑さんの漫画を見てもらったり
韓国の話をしたりと、楽しいひと時でした。


剣崎☆健洋丸で「アオリイカ」釣り

2010年11月14日 | 海釣り
今年最後の定例会は、、、アオリイカ釣りです。
いやぁ~~釣り物として選んだのは、、、何と7年ぶりです!
家にある道具がホコリだらけでしたよ。(笑)







天気も良く、暖かい中での釣行は最高だねぇ~
波も穏やかで最高の釣り日和だねぇ~~
7年ぶりにやるアオリイカ、、、
まずはエギの選択からです!











このピンク色のエギでアオリイカを釣るんです!
剣崎沖の根回りを流しながらの釣りです。











これはオリジナルの竿です。
西荻窪に会社勤めをしていた時代、、、通ってた居酒屋「西介」のマスターに
作ってもらったんだよ~
竿にダイヤモンドが埋め込まれた特注の竿なんです。
写真ではわかりにくいかなぁ~
ぽちっと、、、ダイヤモンドがあるのが、、、(笑)











空気が澄んでるのか、、、剱崎沖から見る富士山!!!
やっぱり富士山はきれいだねぇ~~











アオリイカ釣りは、ひたすらシャクル釣りなんです。
腕が痛くなるんだよねぇ~
でもねぇ~~イカが乗らないと、、、ひたすらシャクル、、、、
これの繰り返し、、、











途中は、宝ハイボールを呑みながらシャクリます!

とその時、、、、ズシン
とする重い手ごたえ、、、

竿先をグイグイと引きます。
やった~~上がってきましたよ。。。アオリイカが、、、











これが剱崎沖のアオリイカ(イカの王様)です!
800gはあるので、十分食べ応えがありますねぇ~

その後はシャクレどシャクレど、、、アオリは乗らず、、、

でも釣りバカ一家全員にアオリは取れましたので、とりあえずは
皆さん良かったですね。











イカの王様アオリアイカは、甘くて旨いんだよねぇ~
今夜はこれを肴に一杯です。

あっ、、、釣果は聞かないでね。(笑)
船代10000円で、、、このアオリイカ1杯だけ。
でもねぇ~これでもいいんです。釣りが出来れば、、、
こんな日もありますから、、、釣りは楽しいなぁ~~











925様も元気になられてよかったねぇ~
今日の沖上がりの食事は、「ハンバーグ丼」です。
やっぱり女将さんの作る食事は旨いねぇ~~
これだけ食べるだけでも健洋丸に乗る価値はありますよ~

また来年、、、よろしくお願いいたします。m(__)m

新村~金浦空港/羽田空港で帰国

2010年11月13日 | 韓国(ソウル・釜山)









〆は新村のJAPABARで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
写真を渡そうとしてボーイに「スンチョン」さんはいる???と聞くと、、、
先週やめてしまったそうです。_| ̄|○))

しかた無いので、、、乾き物をつまみにジャックダニエルのボトルを
空にしたところでお会計、、、

無料です!へぇ~~
耳を疑いました、、、
チャージ料ぐらいは取られるだろと思っていたら、、、
ボトルを入れて貰ってるので無料です。との答えでした。

日本でもありえねぇ~~

あっ、、、だからしきりにオードブル(肴)は、いらないのか!!!と
しつこく聞いてきて、元坊が怒った口調で「アニヨ ケンチャナヨ!」と言って
しまったのが、、、今になって悪い事したなぁ~~と少し反省です。

でもボトルが入っていれば無料のバーだなんて、、、
最初は高いけど、、、なんだか得した気分です。

浮いたお金で、、、最後はカニでも食っちゃいましょう♪







エビの塩焼き








おでん鍋
これは、タラバ蟹を注文したら出てきたパンチャンです。








夜中にこんなドデカイタラバ蟹食って大丈夫かぁ~
機張に比べれば高いですが、タラバ蟹75000Wでしたよ。








いろんな物をセットにしないか?と言われましたが、、、
タラバ蟹だけにしておきました。(笑)
でも、、、バーでの支払いが浮いたのはラッキーだったね。

あぁ~楽しい旅行も終わりです。







韓国スターに見送られながら帰国です。
この方たちを元坊は、東方神起と勘違いしてました。








帰りもビジネスクラス、、、








これが食事なんですが、、、
おいしくない、、、_| ̄|○))
韓国線のビジネスクラスを乗るのは、、、羽田/金浦の行きだけで十分だね。








翼の王国の「お弁当の時間」のコラム記事が大好きで
焼酎を呑みながら読んでると、あっと言う間に羽田空港に到着です。








帰りは、、、加江田が無かったんでANA限定今月のプレミアム焼酎です。















今回買って来たお土産は、これだけ、、、
ほとんど調味料じゃないの!!!







お店では食べなかった神仙ソルロンタンをお土産にしました。
お店の味と同じ物が、帰って来てから食べられます。
これはなかなか良かったねぇ~6000Wですよ~

あと、、、Eマートで買って来た「ブテチゲセット」4980W
これは、なかなかおいしかったよ。
金浦空港のEマートで売ってるので、興味のある方は買って見て下さい。

次回の訪韓は、suzuさん達との大新年会INプサン
1月17日(月)にソウル経由でプサンに行きます。
この呑み会に参加したい方は、、、プサンに集合♪
1件目は、美人ママさんの「ドンウォンヤンコプチャン」屋だね。



セマウルシクタン@新村

2010年11月12日 | 韓国(ソウル・釜山)


新村で最近流行りのお店に行って来ました。
「セマウルシクタン」です。
なんてったって、、、ソウルっ子が並んでも食べたいお店だとか。。。
元坊は初めて来店です。









待ってる間は、、、ストーブにあたりながらTVを見て時間つぶし、、、
お店の方から名前を呼ばれてお店の中へ、、、

注文はお店の一番人気「デジプルコギ」を注文!
1人前7000Wです。










特性ヤンニョムに和えられた、豚肉を焼きます。





















おぉ~~甘辛くてうめぇ~~











エゴマの葉に巻いて、、、パク!!!
旨いです!
チャミスルが良く合うねぇ~~

ほんと人気店なんでしょう~~韓国アガシがたくさんいますよ。











肉は注文ごとにスライサーで切るので、とても新鮮です。

新村~広蔵市場@ソウル

2010年11月11日 | 韓国(ソウル・釜山)
ソソモンカルビでカルビを食べて、、、
元坊行きつけの広蔵市場の「愛子の屋台」へ行きましょう♪
時間も無いので、、、サクサク回りましょうねぇ~







ここの立ち食いカルビは、安くて旨いねぇ~
2人前ぐらいペロっと行けちゃいそうですよ~(笑)

新村から乙史路3街まで地下鉄2号線で移動します。
そこからは、、、清渓川沿いを東大門方面にテクテクと歩いて行きます。











足ながぁ~い、、、秋の風が気持ちいいです。











愛子の屋台で、、、ママさんと久しぶり~と(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
ソウルのマッコリも旨いねぇ~
これで呑むマッコリが、気分がいい、、、











今日は、ハタハタがオススメと言うことでハタハタを焼いてもらいました。
おぉ~~ブリコがプチプチだよぉ~

前回一緒に撮った時写真を、ママさんに渡しました。
おっ、、、さえ&ゆいじじさんと一緒に撮った時の写真が飾られてます。(笑)
結構日本人の方が、お店に寄ってくれるようになったとかで、、、
ママさんは、本当に喜んでおられました。

どうやら、、、広報大使としての役目は、果たせてる見たいですね。(笑)











うなぎ、、、
日本のかば焼きと、ほとんど一緒です。甘くておいしいよ~
マッコリがススムねぇ~











鉄板でなんでも作ってくれるんだよねぇ~
〆にらーめん作ってもらいました。

やぁ~~ここの屋台は、、、ほんと居心地がいいねぇ~