今日の早朝、久しぶりに愛車(マウンテンバイク)に乗って♪♪、いつものサイクリングコースを走って来ました。 紫陽花の花が咲き始めていて、気分も爽快でした♪。 リバーサイドのコースですので、鮎釣りをしている人がたくさん居て、きゅうりの香りのする若鮎を思い出しました。
この画像は今正に、命を終えようとしている日本ミツバチの働きバチです。 私の手の平の上でまだ生きてはいますが、もう自力では飛べません。 この様に世代交代をしながら、巣は守り継がれて行くのです。 残酷ですがこれが自然の姿なのです。
さて今日も展示会に出品されたギボウシの主な物の紹介です。
こちらは〔白鳳〕という岩ギボウシです。 〔奥多摩錦〕の芽変わり品種です。 この品種は芽が出て、葉が展開する時が大変美しく観賞出来る品種です。 この品種にも色々なタイプがあります。
こちらは洋種で、ホスタと言われている中の〔サンダーボルト〕です。 やはり濃い緑色と黄色のコントラストが美しい品種です。
こちらはオリジナルギボウシで〔深山の泉〕という品種です。 この株は一芽ですが二芽になるともう少しボリュウム感が出るのではないかと思います。
こちらは山形県寒河江市産の寒河江ギボウシの大株です。 この様に大きくなる品種は、大きく育てないと、迫力に欠けてしまいます。 鉢で大きく育てるのは難しいのですが、地植えで育てると信じられない程大きく育ちます。
今日早朝サイクリングに出かけた時、こんな物を見つけました。
これは紫陽花です。 まだ幼いですが根も付いています。 葉先が少し痛んでいましたが、これからどの様に育つのか手を掛けて見たいと思います。
この画像は今正に、命を終えようとしている日本ミツバチの働きバチです。 私の手の平の上でまだ生きてはいますが、もう自力では飛べません。 この様に世代交代をしながら、巣は守り継がれて行くのです。 残酷ですがこれが自然の姿なのです。
さて今日も展示会に出品されたギボウシの主な物の紹介です。
こちらは〔白鳳〕という岩ギボウシです。 〔奥多摩錦〕の芽変わり品種です。 この品種は芽が出て、葉が展開する時が大変美しく観賞出来る品種です。 この品種にも色々なタイプがあります。
こちらは洋種で、ホスタと言われている中の〔サンダーボルト〕です。 やはり濃い緑色と黄色のコントラストが美しい品種です。
こちらはオリジナルギボウシで〔深山の泉〕という品種です。 この株は一芽ですが二芽になるともう少しボリュウム感が出るのではないかと思います。
こちらは山形県寒河江市産の寒河江ギボウシの大株です。 この様に大きくなる品種は、大きく育てないと、迫力に欠けてしまいます。 鉢で大きく育てるのは難しいのですが、地植えで育てると信じられない程大きく育ちます。
今日早朝サイクリングに出かけた時、こんな物を見つけました。
これは紫陽花です。 まだ幼いですが根も付いています。 葉先が少し痛んでいましたが、これからどの様に育つのか手を掛けて見たいと思います。