今日は曇り後雨の予報であった為、雨が降る前にやってしまおうと、ドウダンつつじの刈り込みを実施しましたが、雨は降らないかも知れません。 現在75%が完了しました。 現在の外気温28℃です。 少し蒸し暑い感じです。
さて今日も展示会に出品されたギボウシの紹介です。
こちらは大葉ギボウシの〔金星〕です。 この品種も鉢で大きく育てるのは難しい品種です。 〔寒河江〕ギボウシ同様地植えで育てると、見事に大きく育ちます。 日陰で育てると覆輪斑の色があまり黄色くなりません。 やはり少し陽にあぶった方が、黄色く発色して美しくなります。
こちらは洋種でホスタと呼ばれている中の〔ジューン〕です。 少し斑があばれる傾向に有る様ですが、そこが又面白いと思います。 この品種も人気がある様です。
こちらは大葉ギボウシの〔麗光〕という品種です。 この品種は斑が大きくあばれる品種ですので、あまり小さく分割しない方が良いかも知れません。 ひどい時はオバケ(ユウレイ)のような芽を出す事が有ります。 その様な芽は早めに元から切除した方が、後で見苦しくなりません。
こちらは岩ギボウシの〔多摩の雪〕という品種です。 雪白の中斑でいかにもマニアックな品種です。 あまり主観を書くのは良くないかもしれませんが、私も欲しいなあ!と思います。 この画像からも感じますが、硬質葉の様ですね。
今まで続けて来ました、ギボウシ展に出品された主な物の紹介は、本日を以って終了致します。 照明が暗く見苦しい画像も有りましたが、あくまでも素人の撮影ですので、どうか御容赦の程を御願い致します。 観ていただいた方には謹んで御礼を申し上げます。 有難う御座いました。
正直ここまで来て、ほっとしています。 素人なりに良く頑張ったと思っています。 また来年に向けてゆっくり充電します。
さて今日も展示会に出品されたギボウシの紹介です。
こちらは大葉ギボウシの〔金星〕です。 この品種も鉢で大きく育てるのは難しい品種です。 〔寒河江〕ギボウシ同様地植えで育てると、見事に大きく育ちます。 日陰で育てると覆輪斑の色があまり黄色くなりません。 やはり少し陽にあぶった方が、黄色く発色して美しくなります。
こちらは洋種でホスタと呼ばれている中の〔ジューン〕です。 少し斑があばれる傾向に有る様ですが、そこが又面白いと思います。 この品種も人気がある様です。
こちらは大葉ギボウシの〔麗光〕という品種です。 この品種は斑が大きくあばれる品種ですので、あまり小さく分割しない方が良いかも知れません。 ひどい時はオバケ(ユウレイ)のような芽を出す事が有ります。 その様な芽は早めに元から切除した方が、後で見苦しくなりません。
こちらは岩ギボウシの〔多摩の雪〕という品種です。 雪白の中斑でいかにもマニアックな品種です。 あまり主観を書くのは良くないかもしれませんが、私も欲しいなあ!と思います。 この画像からも感じますが、硬質葉の様ですね。
今まで続けて来ました、ギボウシ展に出品された主な物の紹介は、本日を以って終了致します。 照明が暗く見苦しい画像も有りましたが、あくまでも素人の撮影ですので、どうか御容赦の程を御願い致します。 観ていただいた方には謹んで御礼を申し上げます。 有難う御座いました。
正直ここまで来て、ほっとしています。 素人なりに良く頑張ったと思っています。 また来年に向けてゆっくり充電します。