銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

スラムドッグ$ミリオネア

2009年10月26日 01時43分13秒 | 洋画ロマンス
SLUMDOG MILLIONAIRE/08年/英・米/120分/劇場公開
監督:ダニー・ボイル
出演:デヴ・パテル、マドゥル・ミッタル、フリーダ・ピント、アニル・カプール

<ストーリー>
クイズ番組で賞金獲得まで残り1問となったスラム育ちの青年の、正解に至るまでの〝秘密″とクイズの行方。
<感想>
大人のラティカを演じた女優さんは個人的には好みのタイプでした。
Tシャツに書かれた作品タイトルがバンッと出る演出もかなりgoodです。

さて、みのさん司会で日本でも馴染み深い「クイズ$ミリオネア」を題材に持ってきているから、自然と物語に入り込めますね。
これが国限定のクイズ番組だったらそうもいかんだろうて。

スラム育ちの青年が何故に難問を次々答えられるのか、何故に彼は番組に出ようと思ったのか。

主に彼の波乱万丈な生い立ちを話の軸として描いているんだけれど、中々の悲惨さで思わず目を背けたり、観入ってしまったり。

一途に恋を追いかける弟と、逆に我自由なりと悪の世界に手を染めていく兄貴。
逆境を幾度も乗り越えて成長していく兄弟の姿を対極に映し出し、道を外した者とそうでない者との行く末を、それ相当に結束させるラストまで悲喜こもごもと描いていて、かなり堪能出来るストーリー構成でした。

ダニー・ボイル監督らしい一場面を絶妙に盛り上げる好曲目に加え、貧困と宗教、差別、自由とテーマ性も深く、重苦しい中にもユーモアがあったりと、全体的に温かみを漂わせていたが、エンディングでインド人が踊りだした瞬間、急に安っぽくなっちゃったっと感じたのは私だけでしょうかねぇ。

オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★☆
09/10/25DVD鑑賞
ダニー・ボイル ロマンス・ドラマ アカデミー賞作品賞 クイズ$ミリオネア PG-12 DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監禁ハイウェイ

2009年10月26日 00時51分28秒 | 洋画ホラー
HUSH/09年/英/92分/劇場未公開
監督:マーク・トンデライ
出演:ウィリアム・アッシュ、クリスティン・ボトムリー、アンドレアス・ウィズニュースキー

<ストーリー>
白いトラックを運転する男によって、恋人をさらわれた青年が、犯人の隠れ家へ救出に向かう。
<感想>
白いトラックを追いかけたり、行方不明になった恋人を捜しまわったりと大忙しの青年が、幾ら浮気してようが惚れた女に手を出すな!と盗んだオンボロ自動車で雨の中を右往左往する見た目安っぽいホラー。

なんかね、説明なき誘拐・監禁とか、誘拐犯の顔を最後まで見せないとか、犬を使ったトラップ作動とか、携帯電話での誘導作戦とか、どれもこれもが使い古されたホラー映画の定番だし、それを今更持ってこられても面白味が無いんだよね。

確かにテンポが良いから飽きはしないけれど、それは幾らなんでもって思うほどストーリーが無茶苦茶。

中盤で突如出てきた女なんて、一体何者なのかさっぱり分からんし、幾ら気絶していてもあんなぶっとい釘を手に打たれたら目覚ますだろうよ。

事件の臭いを嗅ぎ付けた警備員も只の死に役って、そりゃないわ。

それに誘拐された彼女の浮気相手からしょっちゅう携帯に着信やらメールが来るのに、それが最後までストーリーに絡んでこないという奇妙さ。

ていうか一方的にフッて何処かに消えてしまった自己ちゅー女なんかどうでもいいやん!って思いません?

一夜明けてめでたし、めでたし。

あぁ良かったね。

評価:★★
09/10/23DVD鑑賞
サスペンス・ホラー DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAKED ブービートラップ

2009年10月26日 00時21分50秒 | 洋画ホラー
MANHUNT/08年/ノルウェー/76分/劇場未公開
監督:パトリック・シヴェルセン
出演:ヘンリエット・ブルースガード、ヨルン=ビョルン・フレール=ジー

<ストーリー>
〝人狩り″の獲物として森に放たれた男女4人が、ハンターたちから必死に逃げ惑う。
<感想>
いやもう、ヒロインの言動には苛立ちまくり。

「助けなきゃ、助けなきゃ!!」

「私の彼氏だもの、絶対戻ってくるわ」

あんな自分勝手男なんて放っておけよ!
友人の女が言うことが正しいと思うぞ。

「あんな男の何処がいいの?」

全くだ。

事件に巻き込まれたのも全部野郎のせいじゃねぇかよ。
それでも庇うか、女。。。

こういう愛に鈍感な女程、無神経な行動をする訳で、ハンターが近くでうろうろしているのにギャーギャー叫ぶわで、非常識極まりない。

てめぇが真っ先に始末されろ!

という願いも虚しく、こういうダメ人間程しぶとい。

でも、あれか。
ラストのオチでgood-byだな。

処で何が‘ブービートラップ’なんだよ、って思っていたが、無事助けた男に、不意打ちで仕掛けが作動してグサッってのがブービートラップだったんだな。

あれはかなり意表を突かれた罠だったね。
それだけか、見所は。

評価:★★
09/10/22DVD鑑賞
サスペンス・ホラー アルバトロス DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする