銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

月に囚われた男

2011年03月09日 21時29分08秒 | 洋画その他(ドキュメetc.)
MOON/09年/英/97分/SFミステリー/劇場公開
監督:ダンカン・ジョーンズ
原案:ダンカン・ジョーンズ

出演:サム・ロックウェル、ドミニク・マケリゴット、カヤ・スコデラーリオ
声の出演:ケヴィン・スペイシー

<ストーリー>
3年もの間、ひとり月で暮らしてきた宇宙飛行士・サムは地球帰還の寸前に自分とそっくりの男に遭遇し、親会社が密かに企てていたある“計画”の存在を知るが…。
<感想>
他ブロガーさんの評判も良く、前々から気にはなっていたので旧作になったのを見計らって借りて観ました。

結構、奥が深い物語ですよね。

月に一人だけという状況が後の真相から驚愕の真実へと導く所が秀逸です。

クローンが出てきた辺りから怪しい感じがしましたが、成程そういう方向のオチへと持っていくのかと、かなり驚きを抱きました。

天然なのかボケているのか、妙に愛らしいロボット・ガーティの存在も大きかったと思います。
彼が居る事で、ほぼ一人芝居のサム・ロックウェルに喜怒哀楽の表情を持たせる事にも繋がっていますし、何よりも場が明るくなっています。

が、後半は異様な雰囲気が漂う展開へとなっていくんですが。
話の筋を予備知識無く観たので、どうなるんだろうというドキドキとした気持ちを維持し続けながら、ラストに訪れる驚愕の顛末に辿り着いた時には「巧い!」の一言。

全体的に一見地味だけれど、ストーリー構成は中々のものなんじゃないですかね。

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)

評価:★★★☆
11/03/08DVD鑑賞(旧作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-08-11
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争

2011年03月09日 21時06分38秒 | 洋画コメディ
CATS & DOGS: THE REVENGE OF KITTY GALORE/10年/米/82分/スパイ・コメディ/劇場公開
監督:ブラッド・ペイトン
出演:クリス・オドネル、ジャック・マクブレイヤー、フレッド・アーミセン
声の出演:クリスティナ・アップルゲイト、マイケル・クラーク・ダンカン、ニール・パトリック・ハリス、ショーン・ヘイズ、ジェームズ・マースデン、ベット・ミドラー、ニック・ノルティ、ロジャー・ムーア

<ストーリー>
遠い昔からライバルであるイヌとネコ。人間の知らないところで密かに激しい戦いを繰り広げてきた彼らは、今や最新のハイテク技術を駆使する地球規模の戦争に突入していた。
<感想>
1作目がクソ面白くなかったせいもあり、この続編には全く関心が無かったんですが、特に借りるものがなかったので(オイ^^;)観てみる事にしました。

うん!面白かったです。

某CMのお父さん犬じゃないけれど、セリフに合わせてそれに合った仕草をする(逆かもしれないが)動物たちが楽しいですね。

『007』や『羊たちの沈黙』、「スパイ大作戦」のパロディなんかもクスリと笑えます。

犬・猫・ハトによるドリームチームが、犬発狂計画を狙う悪猫キティ・ガロアの陰謀を食い止めようと、至る所で巻き起こす冒険アクションが凄く楽しかったですね。

もふもふしたくなるような猫が出て来なかったのが残念ですが、キャサリンの姪の子猫ちゃんたちがとても可愛かった★

1作目から9年の時を経て作られた続編ですが、監督も変わった事もあり、エンターテイメント性の高い娯楽作に仕上がっていたと思います。

吹き替えで観ましたが、ベテラン声優の起用だったので違和感無く鑑賞出来ましたし、画面に集中する事も出来ました。

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)

関連作:
『キャッツ&ドッグス(2001)』(第1作)※個人的評価
『キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争(2010)』(第2作)

評価:★★★☆
11/03/08DVD鑑賞(旧作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-12-07
メーカー:ワーナー・ホーム・ビデオ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする