銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

懐かしのあの名作をもう一度観よう♪『ヒドゥン』♪

2020年07月31日 15時58分19秒 | 洋画アクション
THE HIDDEN
1987年
アメリカ
97分
アクション/SF/サスペンス
劇場公開(1988/10/29) 



監督:
ジャック・ショルダー
出演:
カイル・マクラクランロイド・ギャラガー
マイケル・ヌーリートム・ベック
エド・オロスクリフ・ウィリス
クルー・ギャラガーエド・フリン警部補
クローディア・クリスチャンブレンダ・リー・ヴァン・ビューレン
クラレンス・フェルダージョン・マスターソン警部補
ウィリアム・ボイエットジョナサン・ミラー
クリス・マルケイジャック・デヴリーズ
リチャード・ブルックスサンチェス
ラリー・セダーブレム
キャサリン・キャノンバーバラ・ベック
ジョン・マッキャンホルト議員
リン・シェイキャロル・ミラー
クリスティン・クレイトンジュリエット・ベック



<ストーリー>
寄生体を転々と変えつつ殺戮を繰り返す異星人、それを追うFBIとロス市警の刑事。全体に漂うどことないチープさと、主役のK・マクラクランの寂しげな表情が一種独特な味付けとなっている。

―感想―

昔、俺がまだクソガキだった頃に観た時は、めっちゃおもしれえて思った記憶が残っているんだけど、今回DVDを購入して久しぶりに鑑賞したのだが、やっぱおもしれえわ。
妻子を殺された辛い過去を持つ異星人カイル・マクラクランの、どの場面でも切ない顔をしている所が印象的。

体を乗っ取られた人間が何処か無機質な表情を常に曝け出しているのも演出的には良い。
何発撃ち込まれようが微動だにしないのを見て、刑事が啞然とするシーンが好きだ。
「俺は一体、何を相手に戦っているんだ?」みたいなね。

家族を失ったカイル・マクラクランが、相棒だった刑事の体を借りて、再び新たな家族を迎え入れる。
幼い娘が直感的に本当のパパじゃないというのに気付くけど(ニュアンス的に)、優しさも同時に感じて「ま、いっか」と、そのまま偽のパパに抱き寄せられるラストに私は複雑な気持ちにさせられたが、幸せならそれでも良いんじゃないかな。

スピード感ある展開の速さと、豊富なアクションシーンが用意されていて見所が多いのが本作の長所で、決してA級ではないが間違いなくB級SFとしては秀作の部類に入るでしょう。

トレホ兄貴が出演している様なのだが、何処かのシーンで観た様な気もするけど、ここだ、てのは分からなかった。
意識して観ると分かるのかもしれんね。

本作が好評を得た事で、2作目も製作されたが、そちらは打って変わってテンポの悪さが目立ち、残念な仕上がりになっている。

評価:★★★☆
20/07/31DVD鑑賞
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2008-06-06
メーカー: ギャガ

関連作:
『ヒドゥン(1987)』
『ヒドゥン2(1993)』

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入又はレンタルしたCDの記録(2020/07)

2020年07月31日 15時14分37秒 | 音楽聴好(月別CD購入記録)
Mrs. GREEN APPLE5<通常盤>(邦楽)

ヤマダ電機で購入(07/09)
※フェーズ1完結とともに活動休止を宣言したMrs. GREEN APPLE初のベストアルバム。
可もなく不可もなく。
発売日は2020/07/08。
お気に入り度

MAN WITH A MISSIONMAN WITH A "BEST" MISSION<通常盤>(邦楽)

ヤマダ電機で購入(07/14)
※MAN WITH A MISSION 10周年企画第三弾アルバム。
中の上。
発売日は2020/07/15。
お気に入り度

BiSHLETTERS<通常盤/初回限定仕様>(邦楽)

Amazonで購入(07/21)
※<楽器を持たないパンクバント>BiSH、また必ず会える日の為に。シングルリリース予定を急遽変更し、現状を見据え新たに書き下ろされた新曲群に、TVアニメ『キングダム』オープニング・テーマ「TOMORROW」、テレビ東京系ドラマ24『浦安鉄筋家族』エンディングテーマ「ぶち抜け」、リアル脱出ゲーム『夜のゾンビ遊園地からの脱出』テーマソング「co」等、タイアップ楽曲を加えたメジャー3.5thアルバムをリリース。
可もなく不可もなく。
発売日は2020/07/22。
お気に入り度

・・・一回聴いたらもういいかな
・・・気が向いたらもう一回聴いてみよう
・・・定期的に聴くのもいいかも
・・・繰り返し聴きたくなるね
・・・ヘビーローテーションでしょ!!

【今月の一曲】

BiSHLETTERS<通常盤/初回限定仕様>収録「LETTERS」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする