PAL spirit are cheerfl today!  萬 國 春 風 百 花 生 涯 青 春

One For All~All For One! 倭は 国の まほろば たたなずく 青垣 山隠れる 倭し美し!

[人種の多様性を感じる街(Sydney)~南半球最大の光と音楽とアイデアの祭典(ビビッド・シドニー[Vivid Sydney]

2018年06月15日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
大航海時代に『天の南極』~(南極)を 測るために使った
『サザンクロス』(Southern Cross) 「南十字星」
(みなみじゅうじ座)を 観たい!~そんな衝動に駆られ
地平線近くしか観察できない(北半球)より夜空高く上り
明るく輝く{南十字星}~赤道を越えて(南半球)へと



関西国際空港より(南半球)~豪州シドニー直航便の
カンタス航空(エアバス)に 飛び乗った次第です



♪{6月の空に きらめく 南十字星
   まぶしい光は 何万年も時をこえ
    今.この地上に 降りそそぐ
   あの星に祈ろうよ あの星に誓おうよ~
        (作詞作曲 TOKKO. 歌 o_kei)



(Southern Cross)観察に 数日間⇒(シドニー)の 数多い
公園を訪ねてみましたが.生憎.曇天の影響で残念乍ら
明るく輝く南十字星に出くわす事が出来ませんでした
シドニー全域の人口は昨年6月末500万5千人突破!



500万都市の中心街では条件が厳しかったのでしょう
『サザンクロス』(Southern Cross)~MY Web logで
後日改めて綴ってみたいと思っています!



南半球最大の光と音楽とアイデアの祭典!
『ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)』



(Southern Cross){南十字星}に憧れ⇒500万都市
シドニーの中心街に着いた途端.目を奪われたのは
2009年からスタートした世界最大級の光と音楽!
アイデアの祭典.ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)



毎年5月末.豪州{シドニー}(冬の到来)と共に開幕する
南半球随一のビッグイベントがシドニーで開催される
(ビビッド.シドニー)で 街は盛り上がっていました!



(2018年で10年目を迎える(Vivid Sydney)~6月16日迄
23日間に渡って開催~革新と創造を祝う恒例の祭典!
大都市シドニーを光と音で彩る大胆な構想ですね
太陽が沈み夜の帳がおりるPM6時から期間中.毎晩の様に
街は華やかに彩られます



シドニー.オペラ.ハウスを中心とするシドニー市内と
郊外の一部を舞台.世界各国のアーティストの作品
アイデアが一堂に会する芸術的祭典と言われています
(公式サイト http://vividsydney.com/)



(Royal Botanic Garden Sydney)~王立植物園
ザ.ロックス(The Rocks)バランガルー(Barangaroo)
ダーリング.ハーバー.キングズ.クロス.ルナ・パーク.
チャッツウッド(Chatswood)タロンガ動物園等々が
アート感覚溢れるインスタレーション・プロジェクション.
マッピングなどでライトアップされていますね!



(シドニー.オペラ.ハウス)様々な映像.プロジェクション.
マッピングが映し出され(シドニー.ハーバー.ブリッジ)は
(1600本のLEDチューブでライトアップ!~シドニー・
ハーバーに燦然と輝いていますね!



(世界3大美港 シドニー港~優雅なチャーター.ディナー



[クルーズでは コース料理とサンセットやシドニー.オペラ.
ハウスの帆の部分に連続した動作でねじ曲がり~突然.姿を
変えるデジタル.スカルプチャー・デジタル.コンポジション
シドニー湾で展開される素晴らしい~(Vivid Sydney)
夜景を満喫させて頂いた次第です!



(The Vivid Light Walk)ザ.ロックスから(王立植物園)
シドニー.オペラ.ハウス・シドニー.ハーバー.ブリッジ
オーストラリア現代美術館・カスタムズ.ハウス・ASN Co.
豪州の歴史的な建築等々⇒プロジェクションを眺め乍ら
(Walk)も 一興ですね!



世界遺産.シドニーのランドマーク『オペラハウス』



オペラハウスの館内見学や(セントメアリー大聖堂)



ゴシック様式の美しい(セント.メアリー大聖堂)



ステンドグラス.大理石の床~素晴らしい荘厳な外観!



大聖堂.隣の(ハイドパーク)には アンザック戦争記念碑
キャプテンクックの銅像.アーチボルド噴水には多くの
観光客が ランチを楽しんでいましたね!



(Sea Life)~(水族館シドニーシーライフ)
オーストラリア特有の海洋生物や世界中でジュゴンが
見られる 数少ない水族館のひとつですね!



オーストラリア・シドニーの(美術館・博物館)
(Art Gallery of New South Wales)
ニューサウスウェールズ州立美術館
MCA (Museum of Contemporary Art)
シドニーで有名な両館共に無料で入館が可能ですね!



(南半球)最大の光と音楽 とアイデアの祭典!
『ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)』
今年2018年は5月25日~6月16日迄(ライトアップ)
午後6時~11時迄~有名アーティストが多数参加し
年々進化を続けるVivid Sydney人種の多様性を感じる街
皆さん方も一度(南半球)への旅も如何でしょうか!



(南半球)最大の光と音楽とアイデアの祭典を楽しみ
帰阪すれば 大阪府北部を震源とした震度6弱の地震
関西の広範囲が激しい揺れに見舞われ.登校途中の
高槻市の9歳の女の子.東淀川区の80歳のお年寄りが
崩れてきたブロック塀の下敷きになる不幸も発生!
23年前の(阪神・淡路大震災)が蘇ってきました



[M6程度の地震は日本全国いつでも.どこでも発生しうる]
気象庁は指摘していますね!
{南海トラフ地震}は過去にも繰り返し起き発生前に
地震活動が活発化するとも言われています
{地震列島}に居住する私達は備えを一歩ずつ
前へ進め乍ら常日頃から減災に努めたいものです!