未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
コミュニティ協議会の会議とまちづくり講演会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/aa/7080c8ee36a6d4bef1cdf5e9ade550b3_s.jpg)
そのあと、図書館の隣のシルバーワークプラザの会議室で開催されている講演会に途中から参加しました。
講演会の講師は土井勉先生で、以前にバリアフリーに関する吹田市の取り組みの時に来られていた先生です。
テーマは「駅を中心とした健康なまちを考える」ということでしたが、健康に関係するお話もありましたが、主眼は出来上がってきた街をこれから住民たちがどんなふうに成熟させていくか、ひらがなの「まちづくり」を進めていくことについてのお話だったと思います。
事例紹介された京都市右京区のまちづくりでは、地下鉄の新駅ができるに際して、行政が自治会会長をされていた布団屋さんにお話を投げかけ、布団屋さんがまちのことを考えたい、かかわりたいと思っている人がほかにも地域にいます、とのことで、徐々に輪を広げて、そして区民全体を対象としたワークショップを手探り、試行錯誤しながら進めていった結果、今もまちづくり区民会議というものを年に何回か開いて、まちのこと、交通のことなど話し合っているそうです。
千里山のまちづくりも多くの人を巻き込みながら、よりよい街、そして何よりも住民が健康に長生きできる街にできたらいいなぁと思います。
そのために、私は小さなことからでも一つずつかかわって、形を作って、輪を広げていきたいと思って、毎日考え、行動しています。
ぜひ、みなさんも、ご自分の街のまちづくりにかかわっていきましょう。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村></a> <a href=](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_pink_3.gif)
コメント(0)|Trackback()
2月12日(木)のつぶやき
出先から帰ります。夜になってから、すごい雨が急に降りましたが、今は止んでいて助かりました。念のため、傘借りてきましたけど。
今日の昼間、他市議会議員さんとお話ししました。そういうこと、あるある、って、愚痴合戦みたいになってしまいました。どこでも仕事したい人としたくない人と両方いますね。
2月は逃げるといいますが blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/35…
コメント(0)|Trackback()
?