未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
忙中閑あり ではありませんが
お正月に和歌山に帰ったときに、妹の家から八朔をたくさんもらってきました。
前は農協に出していたので消毒もしていたそうですが、今は、農協に出さないので消毒も特にしていないということで、皮ごと使うマーマレード作りに最適だと聞いていました。
とはいえ、マーマレードを作る時間がないわ~と思って、八朔をそのまま食べていたのですが、家で八朔を積極的に食べるのは私だけで、夫も息子も剥いてくれるなら~と言って食べないので八朔の売れ行きが今一つ。
そのうち、腐ってくるものも出てきて(消毒も防腐剤も使っていないので)これではだめだと一念発起、マーマレード作りにかかりました。
最初から大量に作っても消費量にも限度があるので、八朔2個~4個ぐらいを適当に、テレビを見ながら皮と実に分けて、皮は細切り、実は中の薄皮も取り去り、グラニュー糖と混ぜてレンジで10分加熱しては混ぜ、また加熱してを繰り返していきます。
鍋に入れて火にかけてもいいのですが、レンジのほうがほっておけるので、簡単です。
皮は何回か湯でこぼしてから使ったほうが、苦みが少なくなるというので、2回だけ湯でこぼしています。(もっと回数を増やしてもいいのですが、少しは苦味があったほうがおいしいと思うので)
出来上がったら、瓶に詰めます。
瓶も煮沸消毒すればいいのですが、大きいお鍋もないし、そんなに長期保存するつもりもないので、熱湯を瓶と蓋に掛けて、アツアツのマーマレードを入れて蓋をしていきます。
主にトーストに乗せて食べていますが、昨日と今日は、大匙いっぱいぐらいをカップに入れてお湯を入れてホットレモンではなくてマーマレードとして飲んで温まっています。
「忙中閑あり」というわけでもないのですが、仕事のことばかりだと気分も滅入るときもあるので、気分転換の一つになっています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
前は農協に出していたので消毒もしていたそうですが、今は、農協に出さないので消毒も特にしていないということで、皮ごと使うマーマレード作りに最適だと聞いていました。
とはいえ、マーマレードを作る時間がないわ~と思って、八朔をそのまま食べていたのですが、家で八朔を積極的に食べるのは私だけで、夫も息子も剥いてくれるなら~と言って食べないので八朔の売れ行きが今一つ。
そのうち、腐ってくるものも出てきて(消毒も防腐剤も使っていないので)これではだめだと一念発起、マーマレード作りにかかりました。
最初から大量に作っても消費量にも限度があるので、八朔2個~4個ぐらいを適当に、テレビを見ながら皮と実に分けて、皮は細切り、実は中の薄皮も取り去り、グラニュー糖と混ぜてレンジで10分加熱しては混ぜ、また加熱してを繰り返していきます。
鍋に入れて火にかけてもいいのですが、レンジのほうがほっておけるので、簡単です。
皮は何回か湯でこぼしてから使ったほうが、苦みが少なくなるというので、2回だけ湯でこぼしています。(もっと回数を増やしてもいいのですが、少しは苦味があったほうがおいしいと思うので)
出来上がったら、瓶に詰めます。
瓶も煮沸消毒すればいいのですが、大きいお鍋もないし、そんなに長期保存するつもりもないので、熱湯を瓶と蓋に掛けて、アツアツのマーマレードを入れて蓋をしていきます。
主にトーストに乗せて食べていますが、昨日と今日は、大匙いっぱいぐらいをカップに入れてお湯を入れてホットレモンではなくてマーマレードとして飲んで温まっています。
「忙中閑あり」というわけでもないのですが、仕事のことばかりだと気分も滅入るときもあるので、気分転換の一つになっています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
2月14日(土)のつぶやき
今日もいい天気でしたが寒かったです blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/d4…
銭湯廃業めぐる人間模様 市民と阪大生が共演 - goo.gl/alerts/LnYu #GoogleAlerts
コメント(0)|Trackback()
?