未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
新しいもの

7月定例会以降、9月定例会までの間の市議会の出来事など話しました。
また、9月定例会の質問は、私は個人の7番目なので、10月7日の質問になるだろうということとか
質問の内容として、今考えていることなど披露し、意見をいただきました。
(まだ、きちんと固まっていないので、このブログには書きませんが)
午後からは、箕面のお友達がコーラスの発表会をメイシアターで行うので、来てくださいと声をかけていただいていましたので、行ってきました。
東日本大震災の後、福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生と福島県南相馬市立小高中学校の先生との手紙のやり取りからできた歌「群青」も聴かせていただきました。
さて、写真は、先日、千里山駅のそばの踏切を撮影したものです。
見慣れない踏切の警報機ですが、ちょうど先日、和歌山に帰った時にJR和歌山線の中づり広告で見かけた警報機と同じようです。

一方方向からしか見えないこれまでの警報機とは違って、360度どこからでも光っているのが見えるというのが特徴のようで、中に鏡が入っているように見えました。
なかなか良いアイデアですね。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
9月25日(金)のつぶやき
ただいま準備中 pic.twitter.com/rlTujEi0ex
コメント(0)|Trackback()
?