未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
里親道路活動の一日
今日は朝から、千里山駅から千里山佐井寺図書館までの道路の両側の歩道と植樹帯の清掃、除草活動の日でした。
毎月第4日曜日の朝9時から10時までの一時間活動しています。
今日は他の用事と重なってしまって欠席の方もいらっしゃいましたが、新規で参加してくださった方もいたので、10人ほどで活動できました。
いつものことですが、除草はしかたがないけれど、植樹帯に空き缶を捨てたり、ガムの包み紙や、おにぎりの包装紙、などなど、ごみを捨てる人がまだいるということが、残念です。
また、たばこの吸い殻も相変わらず多いです。
毎月清掃をしている私たちの姿を見ていただければ、ごみ捨てたらあかんなぁ~と思ってもらえると思うのですが。
だめなのかなぁ~。
里親道路活動の後は、南千里の公園で開かれていた商業祭に行ってきました。
野菜に、果物に、お花に、たくさん、買わせていただきました。
いったん家に帰ってお昼を食べてから、もうずっと前から気になっていた、千里山コミュニティセンターの入っているビルの屋上庭園の除草作業をしてきました。
一人で黙々と約3時間弱。
「手伝いましょうか?」と職員さんが言ってくれましたが、「私は草引きは趣味なので、しんどくなったら終わりにしますから、大丈夫ですよ」と答えて、自分の気が済むまで草引きをさせてもらいました。
除草前

除草後

きれいになったでしょう。
気になっていたことが一つ片づけることができて、すっきりしました。
さあ、明日は、議会開催前日、市役所に行きます。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
毎月第4日曜日の朝9時から10時までの一時間活動しています。
今日は他の用事と重なってしまって欠席の方もいらっしゃいましたが、新規で参加してくださった方もいたので、10人ほどで活動できました。
いつものことですが、除草はしかたがないけれど、植樹帯に空き缶を捨てたり、ガムの包み紙や、おにぎりの包装紙、などなど、ごみを捨てる人がまだいるということが、残念です。
また、たばこの吸い殻も相変わらず多いです。
毎月清掃をしている私たちの姿を見ていただければ、ごみ捨てたらあかんなぁ~と思ってもらえると思うのですが。
だめなのかなぁ~。
里親道路活動の後は、南千里の公園で開かれていた商業祭に行ってきました。
野菜に、果物に、お花に、たくさん、買わせていただきました。
いったん家に帰ってお昼を食べてから、もうずっと前から気になっていた、千里山コミュニティセンターの入っているビルの屋上庭園の除草作業をしてきました。
一人で黙々と約3時間弱。
「手伝いましょうか?」と職員さんが言ってくれましたが、「私は草引きは趣味なので、しんどくなったら終わりにしますから、大丈夫ですよ」と答えて、自分の気が済むまで草引きをさせてもらいました。
除草前

除草後

きれいになったでしょう。
気になっていたことが一つ片づけることができて、すっきりしました。
さあ、明日は、議会開催前日、市役所に行きます。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
9月26日(土)のつぶやき
コメント(0)|Trackback()
?