未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
明石市の障がい者施策、子ども施策、とにかく福祉施策はすごい
今日は、午後から明石市役所で行政視察でした。
その前に、吹田市役所に寄って少し仕事をしようと思っていたのですが
うっかりして、カギを忘れたので、市役所の仕事は中止。
JR吹田駅近くでの用事を三つ済ませて、どうせお昼を食べるなら明石で・・・、ということで明石に向かいました。
明石駅前に新しいビルができていて、図書館がすごいです、とお聞きしてたので、明石市役所に行く前に図書館にも寄るつもりでした。
新しいビルの中の玉子焼(明石焼きって呼ぶのかと思っていましたが違いました)専門店で玉子焼をいただき、
それから図書館を見て回って、ついでにその上にある子育て支援センターも、中は入れませんでしたが外観だけ見て
それからバスで市役所に向かいました。
WEBで調べると明石市役所の食堂の見晴らしがよさそうだったので、玉子焼だけではちょっと満腹までいかなかったこともあり、市役所の食堂に行きました。
見晴らしはよく、明石大橋もよく見えます。
メニューは、吹田市役所の食堂とおんなじぐらいかな?
同じフロアには福祉コンビニがあるというので、そこにも行ってきました。
吹田市役所の福祉コンビニはローソンですが、明石市役所はセブンイレブンです。
障がい者の雇用ということだけでなく、障がい者の作業所で作られたものを販売しているのは両市とも同じですね。
午後2時半から2時間たっぷり、泉市長自らが視察対応をしてくださって、担当職員さんも同席されましたが、半分以上は市長がお話しされたと思います。
とても熱い思いをお持ちの方で、市長ご本人も弁護士さんですが、市役所職員にも弁護士を雇用されていたり、手話通訳者を多く雇用されたり、すでに職員になっている方たちも手話を勉強して手話検定を受けたり、ユニバーサル検定を受けたり、と市役所全体(全員)が、困っている方々を助けるのだという気持ちをもって、一丸となって取り組んでおられるように思いました。
小雨の中、明石から帰ってきました。吹田市でも何ができるか、できることいっぱいあると思いますけど、今日、参加された10人の議員たちで話し合っていけるといいな、と思いました。
*行政視察ということで、議会事務局を通じて明石市に正式依頼しましたが、実際には吹田市議会議員だけでなく、他の自治体の議員、弁護士さん、大学の先生、そして障がい者の当事者とサポーター、様々な人が参加した、40人ほどの大所帯の視察でした。
対応いただきました明石市長、明石市役所のみなさま ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
その前に、吹田市役所に寄って少し仕事をしようと思っていたのですが
うっかりして、カギを忘れたので、市役所の仕事は中止。
JR吹田駅近くでの用事を三つ済ませて、どうせお昼を食べるなら明石で・・・、ということで明石に向かいました。
明石駅前に新しいビルができていて、図書館がすごいです、とお聞きしてたので、明石市役所に行く前に図書館にも寄るつもりでした。
新しいビルの中の玉子焼(明石焼きって呼ぶのかと思っていましたが違いました)専門店で玉子焼をいただき、
それから図書館を見て回って、ついでにその上にある子育て支援センターも、中は入れませんでしたが外観だけ見て
それからバスで市役所に向かいました。
WEBで調べると明石市役所の食堂の見晴らしがよさそうだったので、玉子焼だけではちょっと満腹までいかなかったこともあり、市役所の食堂に行きました。
見晴らしはよく、明石大橋もよく見えます。
メニューは、吹田市役所の食堂とおんなじぐらいかな?
同じフロアには福祉コンビニがあるというので、そこにも行ってきました。
吹田市役所の福祉コンビニはローソンですが、明石市役所はセブンイレブンです。
障がい者の雇用ということだけでなく、障がい者の作業所で作られたものを販売しているのは両市とも同じですね。
午後2時半から2時間たっぷり、泉市長自らが視察対応をしてくださって、担当職員さんも同席されましたが、半分以上は市長がお話しされたと思います。
とても熱い思いをお持ちの方で、市長ご本人も弁護士さんですが、市役所職員にも弁護士を雇用されていたり、手話通訳者を多く雇用されたり、すでに職員になっている方たちも手話を勉強して手話検定を受けたり、ユニバーサル検定を受けたり、と市役所全体(全員)が、困っている方々を助けるのだという気持ちをもって、一丸となって取り組んでおられるように思いました。
小雨の中、明石から帰ってきました。吹田市でも何ができるか、できることいっぱいあると思いますけど、今日、参加された10人の議員たちで話し合っていけるといいな、と思いました。
*行政視察ということで、議会事務局を通じて明石市に正式依頼しましたが、実際には吹田市議会議員だけでなく、他の自治体の議員、弁護士さん、大学の先生、そして障がい者の当事者とサポーター、様々な人が参加した、40人ほどの大所帯の視察でした。
対応いただきました明石市長、明石市役所のみなさま ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
コメント(0)|Trackback()
2月5日(日)のつぶやき
大阪・吹田の泉殿宮で福豆福もちまき神事 - goo.gl/alerts/3Awpx #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月5日 - 17:56
人気絵本「くまのがっこう」ジャッキーの顔を再現したパン!「キャラブレッド」でコラボ限定メニューが登場 - goo.gl/alerts/TY9ds #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月5日 - 17:56
2016第4回市民派議員塾1日目 goo.gl/vxo6Y3
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月5日 - 18:05
2016第4回市民派議員塾 2日目 goo.gl/wJccU4
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月5日 - 18:11
札幌だけじゃない…万博公園で雪まつり ソリや雪だるまで楽しむ - goo.gl/alerts/42LiQ #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月5日 - 23:23
コメント(0)|Trackback()
?