未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
今日は暖かでした
今日は、春が来た! ってぐらい暖かでした。
今日こそ、レポート提出するぞ!と気合を入れて、市役所に行き、控室で最後の仕上げ、
出張届出書とともに、議長あてに提出しました。
また、2月初めに終わった市民派議員塾の会計処理をしました。
すると、うっかりしていて、お支払いしなければならないものを支払っていないことに気づき
顔が真っ青、心臓バクバクになりました。
でも、うろたえていても何も解決しないので
急いで、振り込みの手続きなど、もろもろのことをしました。
明日は、2月定例会の提出案件が議会運営委員会で出てきます。
委員会を傍聴して、執行部の説明を聞くことにしていますが、
そのあとは、議会前の準備スタートです。
これまで何度となく繰り返してきたことですが、
当初予算案がたくさん出てきますが、他の定例会と同じ期間しか準備に当てることができません。
ここは、集中して取り組みたいと思います。
そのためにも、自分の身の回りの悩み事は解決しておきたいのですが
どうもそれは無理っぽくて、ここはいったん棚上げしておくしかないのかなぁ~と思っているところです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日こそ、レポート提出するぞ!と気合を入れて、市役所に行き、控室で最後の仕上げ、
出張届出書とともに、議長あてに提出しました。
また、2月初めに終わった市民派議員塾の会計処理をしました。
すると、うっかりしていて、お支払いしなければならないものを支払っていないことに気づき
顔が真っ青、心臓バクバクになりました。
でも、うろたえていても何も解決しないので
急いで、振り込みの手続きなど、もろもろのことをしました。
明日は、2月定例会の提出案件が議会運営委員会で出てきます。
委員会を傍聴して、執行部の説明を聞くことにしていますが、
そのあとは、議会前の準備スタートです。
これまで何度となく繰り返してきたことですが、
当初予算案がたくさん出てきますが、他の定例会と同じ期間しか準備に当てることができません。
ここは、集中して取り組みたいと思います。
そのためにも、自分の身の回りの悩み事は解決しておきたいのですが
どうもそれは無理っぽくて、ここはいったん棚上げしておくしかないのかなぁ~と思っているところです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
コメント(0)|Trackback()
2月15日(水)のつぶやき
大阪府吹田市 「万博記念公園梅まつり」 - goo.gl/alerts/LjGcW #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月15日 - 19:06
レポート作成 提出はまだ goo.gl/PYgWNs
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月15日 - 23:23
コメント(0)|Trackback()
?