未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
特別職報酬等審議会の傍聴
今日の午前中は、事務所で仕事をし、
午後から市役所に行きました。
午後1時半から開催の特別職報酬等審議会を傍聴するためです。
この審議会については、前の任期の終わりに議会から市長に対して
報酬審議会を開き、議員の報酬や人事院勧告と連動することについて審議していただきたいとの要望をし(提案をし)
そして、さっそく開かれたものです。
そのような流れがあったので、議会から何人かの傍聴者がいるかと思っていきましたが
私たちの会派3人だけが傍聴者でした。
今回は初めての審議会なので、各委員が市長から委嘱状を受け(この時は私たちはまだ入室できていません)
その後、正副会長を決められ(おそらく事前に決まっていたでしょう)
それから傍聴に入りました。
総務部から提出された資料の説明と、資料に対する質問、
追加資料の要求など行われ、1時間ほどで終わりました。
次回は7月下旬から8月上旬の間に開催し、
その後10月ごろまでに全体で4,5回開催して、答申をまとめるとのことです。
委員は11人ですが、学識経験者として5人、市内の事業者2人、公共的団体から2人、労働団体関係から2人で、公募市民の方はいらっしゃいませんでした。
また、女性は学識経験者の方おひとりだけでした。
女性委員をある一定割合、入れようと努力された結果なのか、
認識もなく努力もしなかったのか、どちらでしょうね。
委員名簿
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午後から市役所に行きました。
午後1時半から開催の特別職報酬等審議会を傍聴するためです。
この審議会については、前の任期の終わりに議会から市長に対して
報酬審議会を開き、議員の報酬や人事院勧告と連動することについて審議していただきたいとの要望をし(提案をし)
そして、さっそく開かれたものです。
そのような流れがあったので、議会から何人かの傍聴者がいるかと思っていきましたが
私たちの会派3人だけが傍聴者でした。
今回は初めての審議会なので、各委員が市長から委嘱状を受け(この時は私たちはまだ入室できていません)
その後、正副会長を決められ(おそらく事前に決まっていたでしょう)
それから傍聴に入りました。
総務部から提出された資料の説明と、資料に対する質問、
追加資料の要求など行われ、1時間ほどで終わりました。
次回は7月下旬から8月上旬の間に開催し、
その後10月ごろまでに全体で4,5回開催して、答申をまとめるとのことです。
委員は11人ですが、学識経験者として5人、市内の事業者2人、公共的団体から2人、労働団体関係から2人で、公募市民の方はいらっしゃいませんでした。
また、女性は学識経験者の方おひとりだけでした。
女性委員をある一定割合、入れようと努力された結果なのか、
認識もなく努力もしなかったのか、どちらでしょうね。
委員名簿
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?