未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
議案が出てきました
今日は午前10時から議会運営委員会があり、
11日から始まる7月定例会の議案が出てきました。
明日、会派合同の議案説明会があるので
資料は控室に置いてきましたので、明日、また内容をお知らせします。
本会議質問の順番を決めるくじ引きもありました。
私たちの市民と歩む議員の会は、代表質問が7会派中1番でした。
3人の順番を年齢の順にして、定例会ごとに一つずつずらしましょう、
ということになりましたので、今回は私が代表質問になります。
7月18日の午前10時からの質問です。
午後は、財政総務委員会の委員たちで、
市の大きな動きについて説明を聞き、質疑応答する勉強会がありました。
委員長に、ぜひこのような場を設定してほしいとお願いし、
他の委員さんたちも了解いただき実現しました。
テーマは3つ。
1)来年4月1日の中核市移行に向けての動き
2)昨年の災害対応のまとめとこれからの防災、防犯の取り組み
3)公共施設最適化計画、公共施設総合管理計画
もう一つのテーマ、南千里の消防庁舎等複合施設については
前もって各会派で説明を聞いたということで、省略でした。
これからほぼ1年間、財政総務委員会のメンバーとして
議案質疑、審査しなければなりませんので、
所管事項の共通認識、基礎的な情報の共有をしておくことは
大事だと思いますので、今日のような場の設定はとても意味があります。
委員長から、今後も、委員会で共有しておくこと、
取り組むことがあれば、ご提案ください、との言葉もあり、
これからの委員会活動に期待しています。
最後に、城崎への旅で見つけたお花たちの写真をアップします。
宝塚SAのクチナシ
山陰海岸国立公園 ジオパーク 岡見公園のユウスゲ
同じく野ばら
同じく アザミ
(名前わかりません)
道の駅 あゆの里矢田川 ホタルブクロ?
道の駅 但馬のまほろば モジズリ(って教えてもらいました)
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)