goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

散瞳薬でアレルギー症状が出てしまいました

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夕、飛蚊症の経過を診ていただくため受診、先日、症状のあった左目のみ散瞳薬を点眼して検査を受けたことは、昨日のブログに書きました。

その後のことです。

5分おきに3回点眼してもらって30分待っている間に、なんとなく違和感あるけれど気のせいかなと思っていました。

診察を受けるため上、右上、右…というように眼球を動かすのですが、前の時よりも動き悪く、変な感じ。
でも外観の異常はないため(おそらく)医師も私の異常に気付かず。

家に帰ってしばらくすると、左目の違和感が、目の中のゴロゴロ感が顕著になり、なぜか涙がたまってきて、そうこうしているうちに、瞼が腫れてきた気がして、鏡を見ると目が充血、瞼の裏も充血。とりあえず、左目は使わず(瞑っていると少し楽)目を冷やして眠りました。

今日の午前中別件があったのですが、その前に、急ぎ朝一に眼科を受診。
やはりアレルギー症状(副作用:眼瞼発赤 、 眼瞼腫脹 、 眼充血 )だとのこと。

とりあえず目を洗うための涙成分の点眼薬と炎症を抑えるステロイドの点眼薬をいただく。点眼すると、少し楽になった気がするけれど、それでもまだ違和感あります。

お医者さんは(私も思ったのですが)困ったなぁと、この散瞳薬が使えないとなると、今度、検査をするとき困ったなぁと言っておられました。

私はもともとアレルギー体質なので、
一回目は異状なくても、二回目にアレルギー症状が出てきたのだと思います。

前にも、(その時は抗生物質でしたが)
点滴を受けて、1日目(1回目)はよかったですが
翌日、2回目の点滴を受けたところ、発疹が出てきたので
3回連続で受ける予定だったのをやめたということもありました。

取り合えず、午前中の別件は終了したので、
目を冷やして寝ていました。
このブログを書いたら、また、パソコン作業終了して
今日は目を休める日にします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?