未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
臨時会招集請求しました
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、10時からの議会四役協議の場に
玉井議員と私の二人が出席し
市長への議会招集請求を提出することについて
議会四役のご理解を得たいということで
提出する理由を説明しました。
議会を招集して議決したい案件は
「政務活動費の不明瞭な出入金委員会等に係る調査委員会の設置」について
(いわゆる百条委員会の設置について)です。
なぜ調査委員会を設置したいのか、
なぜ、11月定例会ではなく、急ぎ議会を開催してほしいのか
について説明しました。
議会四役の皆さんのご了解も得ましたので
午後1時過ぎに、市長のところに
いけぶち 佐知子議員はじめ16名の議員の署名
(馬場慶次郎もいそがわゆかも署名しています。)した
吹田市議会臨時会の招集請求を行いました。
(地方自治法101条第3項の規定による)
あいにく、市長は不在でしたので、秘書長、秘書課長に
代理で受け取ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/0d24ad7429a43de24e9da3427e54bddf.jpg)
↑(どうぞお願いします)の気持ちを込めて90度のお辞儀です
市長公務等の日程と調整され、今日から20日以内に臨時会の日程が決定となります。
午後には、今度、五月が丘地区にオープンされる
ふれあい交流サロンの内覧会に寄せていただきました。
内覧会では飲料はないとのことでしたが
サロンを運営するボランティアさんたちが
コーヒーの淹れ方を練習するということでしたので
練習されたおいしいコーヒーをいただきました。
(ありがとうございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/c85def7badd2363fb93839c017f316a1.jpg)
また、ボランティアさんたちが着用するエプロンがあるということで
試しに着用させていただきました。
五十川さんが着用しているのは、頭からかぶるだけのもの
私が着用しているのは、ひもを後ろから回してきて前で結ぶものです。
ほかには、前掛け式のものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/b91decf900eb9b329173144e7477e879.jpg)
内覧会ですので、中の様子も写真撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/1ace0a712944e8566d59bfffbde9db57.jpg)
↑玄関入って左側の部屋は事務室で
パソコンやロッカーなどがあります。
大きな姿見もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/54f114d2c00c623065c56a31fa76d04f.jpg)
↑キッチン横のコーナーにもテーブルがあります。
窓辺にラジオ、窓の隣に本棚と食器棚があります。
空気清浄機や非接触の体温測定器もありました。
奥の大きな窓があって明るい部屋は
二間を続けたようになっていて
テーブルとイス、ソファがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/35a38d3d2c476f6f44787592a8f1e976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/91959b433943324c05191f8ae8047a4f.jpg)
家具などはいずれも地域の皆さんが持ち寄ったものだと聞きました。
明日18日も内覧会。
19日、20日はプレオープンとのことです。(お茶あり)
場所は五月が丘のミルフィーユ(ケーキ屋さん)の横の道を奥に入ったところにあります。
地域の皆さんの交流の場、憩いの場にきっとなりますね。
また寄せていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、10時からの議会四役協議の場に
玉井議員と私の二人が出席し
市長への議会招集請求を提出することについて
議会四役のご理解を得たいということで
提出する理由を説明しました。
議会を招集して議決したい案件は
「政務活動費の不明瞭な出入金委員会等に係る調査委員会の設置」について
(いわゆる百条委員会の設置について)です。
なぜ調査委員会を設置したいのか、
なぜ、11月定例会ではなく、急ぎ議会を開催してほしいのか
について説明しました。
議会四役の皆さんのご了解も得ましたので
午後1時過ぎに、市長のところに
いけぶち 佐知子議員はじめ16名の議員の署名
(馬場慶次郎もいそがわゆかも署名しています。)した
吹田市議会臨時会の招集請求を行いました。
(地方自治法101条第3項の規定による)
あいにく、市長は不在でしたので、秘書長、秘書課長に
代理で受け取ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/0d24ad7429a43de24e9da3427e54bddf.jpg)
↑(どうぞお願いします)の気持ちを込めて90度のお辞儀です
市長公務等の日程と調整され、今日から20日以内に臨時会の日程が決定となります。
午後には、今度、五月が丘地区にオープンされる
ふれあい交流サロンの内覧会に寄せていただきました。
内覧会では飲料はないとのことでしたが
サロンを運営するボランティアさんたちが
コーヒーの淹れ方を練習するということでしたので
練習されたおいしいコーヒーをいただきました。
(ありがとうございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/c85def7badd2363fb93839c017f316a1.jpg)
また、ボランティアさんたちが着用するエプロンがあるということで
試しに着用させていただきました。
五十川さんが着用しているのは、頭からかぶるだけのもの
私が着用しているのは、ひもを後ろから回してきて前で結ぶものです。
ほかには、前掛け式のものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/b91decf900eb9b329173144e7477e879.jpg)
内覧会ですので、中の様子も写真撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/1ace0a712944e8566d59bfffbde9db57.jpg)
↑玄関入って左側の部屋は事務室で
パソコンやロッカーなどがあります。
大きな姿見もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/54f114d2c00c623065c56a31fa76d04f.jpg)
↑キッチン横のコーナーにもテーブルがあります。
窓辺にラジオ、窓の隣に本棚と食器棚があります。
空気清浄機や非接触の体温測定器もありました。
奥の大きな窓があって明るい部屋は
二間を続けたようになっていて
テーブルとイス、ソファがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/35a38d3d2c476f6f44787592a8f1e976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/91959b433943324c05191f8ae8047a4f.jpg)
家具などはいずれも地域の皆さんが持ち寄ったものだと聞きました。
明日18日も内覧会。
19日、20日はプレオープンとのことです。(お茶あり)
場所は五月が丘のミルフィーユ(ケーキ屋さん)の横の道を奥に入ったところにあります。
地域の皆さんの交流の場、憩いの場にきっとなりますね。
また寄せていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?