goo

駐輪場のセンスアップ(?)

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、市役所に用があって、午後、自転車で出かけたら
阪急吹田駅そばの駐輪場のセンスアップ(?)事業が完成していました(と思う)






壁に書いてある文字を見て、へぇ~企業とコラボ(?)して費用出してもらったんだ。
予算審査のとき、そういう話だったっけ??って感じ。
壁の色を塗り替えたり、パネルを貼ったり、
駐輪場の管理事務所のテントもきれいなものに変わっていて
それはいいのだけれど。


近づいてみると、下から伸びているツタは本物だけれど
ハンギングしているツタは偽物。
偽物だったらないほうがいいのに、って私は思います。


今はまだしも(でもすぐに偽物とわかる)日が当たって色が褪せてくると、見苦しいです。

写真を撮っているとちょうど職員さんが通りかかったので
これ偽物(作り物)だよ。
千里山駅前のBiVi千里山の壁面緑化は本物でしているけど、ね。
残念だね。と話しておきました。

職員さんは、「(作り物って)ほんまですか」と言われましたが
よく見てもらったら、「ほんとですね」と。
私はすぐに気付いたので、見る人が見たらすぐにバレバレです。

担当者の皆さん、このブログ読まれたら、
偽物でもあるほうがいいのか、
偽物だったらないほうがいいのか、
ちょっと考えてみてください。

私の意見は後者です。(ないほうがまし)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
     
?
?