未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
5月4日(水)のつぶやき
みどりの遊歩道
ツツジが咲いていて、サクランボができていて、新緑がきれいでした。




ただ、雑草が生い茂っているところも多く(昨年の秋よりはまだましですが)、花をつけたツツジもつぼみをつけたアジサイも、雑草に負けてしまっているところがあちこちにあったので、あまりに気になるところだけ雑草を引き抜いてきました。

↑まだシートが被ったままのゼロ系新幹線

↑遠くにエキスポシティの観覧車が小さく見えます
12000歩も歩いたので、疲れてしまってお昼寝したのち、夕方から、市議会通信の配布作業も少しだけしました。
明日で連休も終わります。
5月定例会に向けて、準備を始めようと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
5月3日(火)のつぶやき
吹田操車場跡地に健康複合ビル計画 - goo.gl/alerts/FUjz8 #GoogleAlerts
吹田市 千里北公園水遠池で護岸改修 - goo.gl/alerts/qZ5g6 #GoogleAlerts
今日はファミリーデー
いつもなら、ピースパレードや憲法キャラバンに参加するのですが、今年は申し訳ないけれど家族そろってのお出かけを優先しました。
家族そろって出かけられるのも、日本が平和であるからであって、日本が平和であるのも平和憲法、日本国憲法があるからです。
このことをしっかり認識しておきたいと思います。
明日、息子がまた遠くに行きます。
次はいつ帰ってくるかわかりませんが、それまで元気で頑張ってほしいと、母は願っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
5月2日(月)のつぶやき
韓国の過労死の実態は? 21日に関西大で初の国際シンポ 専門家は何を語るのか - goo.gl/alerts/W8gAt #GoogleAlerts
南吹田地区公民館移転 土木工を2四半期 - goo.gl/alerts/C3sNY #GoogleAlerts
「保育士足りぬ時間帯ある」指摘132件 認可園、都・11市が監査 12~14年度:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
(社説)NHKの使命 政府の広報ではない:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
(憲法を考える)立憲vs.非立憲:上 小選挙区制、憲政の岐路:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
JR西、国循も移転の吹田操車場跡地に医療・健康ビル ホテル、自然食レストラン、介護施設、フィットネス ... - goo.gl/alerts/Aqit3 #GoogleAlerts
JR西が吹田市の旧国鉄操車場跡地に医療テーマビル - goo.gl/alerts/yNKAR #GoogleAlerts
5月定例会 開催前の議会運営委員会 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/9d…
5月定例会 開催前の議会運営委員会
5月定例会提出予定案件の説明ののち、質問順をくじ引きで決めました。
私の質問順は個人の3番目なので、質問は5月20日になりそうです。
提出予定案件は、
(報告)として、よくある(ほんとはよくあってはいけないんですが)損害賠償額の決定に関する専決処分
(条例)として
1 吹田市国際戦略総合特別区域における産業集積の促進及び産業の国際競争力の強化に係る事業計画の認定並びに市税の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定
2 吹田市立私立幼稚園在籍園児の保護者に対する補助金の交付に関する条例の一部を改正する条例の制定
(単行事件)として
1 LED防犯灯正目器具購入契約の締結
2 (仮称)吹田市営新佐竹台住宅集約建替事業特定事業契約の一部変更
3 公用車の交通事故に係る損害賠償
4 地方独立行政法人市立吹田市民病院定款の一部変更
(予算)として
1 平成28年度吹田市一般会計補正予算(第2号)
2 平成28年度吹田市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
3 平成28年度吹田市病院事業債管理特別会計補正予算(第1号)
その他、追加案件がありました。
補正予算の中には、昨年から女性議員の会で話し合いを続けてきて、先進事例の検討や、調査、視察も行った、乳幼児を持つ保護者が傍聴を希望する場合に、一部保育を実施するための予算として「議会傍聴支援事業」26.6万円が提案されています。
ほかに、多額な補正予算のものとして
情報通信基盤事業 3,345万1千円
税務システム事業 1,144万8千円
これらは、自治体情報システムに関する予算です。
待機児童解消アクションプランの予算としては
賃貸物件に係る保育所改修等支援事業 2,025万円
小規模保育改修等支援事業 8,250万円
保育所等における業務効率化推進事業 4,770万円
幼稚園型認定こども園整備事業 209万9千円
がありました。
あと、大きなものとして
公園等維持管理事業・街路樹等維持管理事業 1億1,547万9千円があります。
これは、倒伏すると死亡事故に繋がる可能性の高い公園緑地樹木及び街路樹の伐採・剪定等を実施する予算です。
また、市立吹田サッカースタジアムの外壁に、施設名称を表示するLEDサインを設置する予算として
サッカースタジアム管理事業 548万6千円 もありました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
5月1日(日)のつぶやき
母校 ホームカミングデイ
恒例の大阪大学ホームカミングデイがありましたので、豊中キャンパスに行ってきました。

今年は、卒業生の講演会ではなく、(林家染雀さん(1992年文学部卒)による落語「延陽伯」でした。
落語の前に上方落語と江戸落語の違いなど、お話もたのしかったです。
*上方落語は見台や膝隠しを置いて行うそうですが、江戸落語にはありません。
お笑いトークセッションも、久坂部羊さん(医師・作家、1981年医学部卒)、仲野徹さん(大阪大学生命機能研究科教授、1981年医学部卒)、高島幸次さん(大阪天満宮文化研究所研究員/大阪大学招聘教授)の3人さんが楽しく、大学時代の話などされて、ああいい時代だったんだなぁと思いました。
一見、私より年長の方々かと思いましたが、1981年卒ということは、入学が1975年で、私と同じなのです。
ということは、医学部と歯学部、薬学部が体育は一緒の時間でしたから、同じ体育の授業を受けていたんだなぁと、感慨深かったです。
懇談会にも参加し、年に一度しかお会いできない方ともお話したり、いつもお会いしているあの方、この方ともお会いしたり、たのしくお話しできました。
最後に、参加記念品をいただいて帰りました。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
4月30日(土)のつぶやき
G大阪、吹田スタ5連敗 大久保弾に宇佐美完敗 - goo.gl/alerts/wKd7M #GoogleAlerts
次ページ » |