未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
5月9日(月)のつぶやき
第45回 生涯学習吹田市民大学 関西大学講座を開催|最新情報|大学紹介|関西大学 - goo.gl/alerts/dULDL #GoogleAlerts
平成28年熊本地震災害義援金 吹田市議会募金活動統一行動 (1日目) goo.gl/FK3h2J
コメント(0)|Trackback()
平成28年熊本地震災害義援金 吹田市議会募金活動統一行動 (1日目)
今朝は、吹田市内の5つの駅に別れて7時半から8時半までの1時間、議員たちで災害義援金の募金活動をしました。
私は、南千里駅でした。あいにくの雨でしたので、南千里駅ではぬれずに済みましたが、通勤、通学の人たちは傘をさしてこられるので、募金をしていただくのもなかなか難しいところがありました。
それでも雨にもかかわらず、募金をしてくださった方々、ありがとうございました。
参加した議員のうち、募金箱を市役所まで運んだ人たちの合計募金額は47,254円であったとのことです。
次は、あさって水曜日の同じ時間に活動します。
私は今度は北千里駅で募金活動をさせていただきますので、北千里駅をご利用の皆様、よろしくお願いします。
なお、吹田市議会議員は募金活動をするだけでなく、議員自身も義援金募金をします。
とはいえ、すでに募金された議員もいるでしょうし、義援金募金はあくまでも自主的なもので、強制されるものではないので、
義援金拠出に賛同する有志議員が一人当たり2万円を募金することになっています。
私は、東日本大震災の時と同様、平成28年熊本地震災害義援金拠出に賛同します。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
私は、南千里駅でした。あいにくの雨でしたので、南千里駅ではぬれずに済みましたが、通勤、通学の人たちは傘をさしてこられるので、募金をしていただくのもなかなか難しいところがありました。
それでも雨にもかかわらず、募金をしてくださった方々、ありがとうございました。
参加した議員のうち、募金箱を市役所まで運んだ人たちの合計募金額は47,254円であったとのことです。
次は、あさって水曜日の同じ時間に活動します。
私は今度は北千里駅で募金活動をさせていただきますので、北千里駅をご利用の皆様、よろしくお願いします。
なお、吹田市議会議員は募金活動をするだけでなく、議員自身も義援金募金をします。
とはいえ、すでに募金された議員もいるでしょうし、義援金募金はあくまでも自主的なもので、強制されるものではないので、
義援金拠出に賛同する有志議員が一人当たり2万円を募金することになっています。
私は、東日本大震災の時と同様、平成28年熊本地震災害義援金拠出に賛同します。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月8日(日)のつぶやき
コメント(0)|Trackback()
母の日に
今日は母の日でした。
和歌山の母のところには帰れませんでしたが、
息子たちから母の日に、ということで、ランチをごちそうになり、
夜は、おいしいアイスクリームを買ってもらいました。
ランチに行った先では、ちょうど和歌山の母と同じような年恰好のお母さんを連れて、食事に来られている家族の方に出会いました。
「ああ、私も母を連れて食事に行きたかったなぁ」と思いました。
母の日は、母のことを想う日でもあるんだなぁと思いました。
私も、いつの日か、息子たちから思い出してもらえるような母でいたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
和歌山の母のところには帰れませんでしたが、
息子たちから母の日に、ということで、ランチをごちそうになり、
夜は、おいしいアイスクリームを買ってもらいました。
ランチに行った先では、ちょうど和歌山の母と同じような年恰好のお母さんを連れて、食事に来られている家族の方に出会いました。
「ああ、私も母を連れて食事に行きたかったなぁ」と思いました。
母の日は、母のことを想う日でもあるんだなぁと思いました。
私も、いつの日か、息子たちから思い出してもらえるような母でいたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月7日(土)のつぶやき
産業フェア、テープカット終わりました。 pic.twitter.com/sBu2P6oP0s
コメント(0)|Trackback()
吹田産業フェアと地域交流会
今日と明日は吹田産業フェアです。
商業、農業、サービス業などなど、吹田市内の事業者が出展、生産品の即売を行っていました。
例年通り、玉ねぎの販売は、多くの方が並んでいて、並ぶ気持ちwも失せるほどでした。
いつもどおりポン菓子を買ったり、植物の苗を買ったり、さまざまなテントをみてまわりました。
明日もありますので、お近くの方は是非当ぞお越しください。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
商業、農業、サービス業などなど、吹田市内の事業者が出展、生産品の即売を行っていました。
例年通り、玉ねぎの販売は、多くの方が並んでいて、並ぶ気持ちwも失せるほどでした。
いつもどおりポン菓子を買ったり、植物の苗を買ったり、さまざまなテントをみてまわりました。
明日もありますので、お近くの方は是非当ぞお越しください。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月6日(金)のつぶやき
コメント(0)|Trackback()
市議会報告会の反省会
先日の、有志による吹田市議会報告会の反省会を開きました。
アンケート集計の結果、質問や意見の対応、パワーポイントやレジメ、進め方についての反省、次回に向けての効果的な広報・告知の仕方、次回の内容(テーマを決めて意見交換会など)などなど、話し合いました。
市民の方々が、吹田市議会に何を求めているのか、議会としてどこまで対応できるのか、今後の議会の在り方について、まだ話し合って、よりよくしていきたいと思いました。
また、参加された市民の方から、毎回言われるのは、「なぜ、有志なんですか?」「なぜ、議会全体で開けないのですか?」ということです。
有志で開催することで、少しずつでも理解していただき、最終的には議会全体で開けるようになればいいな、と思いますが、まだその道のりは遠いようです。(残念ですが)
アンケート集計の結果、質問や意見の対応、パワーポイントやレジメ、進め方についての反省、次回に向けての効果的な広報・告知の仕方、次回の内容(テーマを決めて意見交換会など)などなど、話し合いました。
市民の方々が、吹田市議会に何を求めているのか、議会としてどこまで対応できるのか、今後の議会の在り方について、まだ話し合って、よりよくしていきたいと思いました。
また、参加された市民の方から、毎回言われるのは、「なぜ、有志なんですか?」「なぜ、議会全体で開けないのですか?」ということです。
有志で開催することで、少しずつでも理解していただき、最終的には議会全体で開けるようになればいいな、と思いますが、まだその道のりは遠いようです。(残念ですが)
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月5日(木)のつぶやき
コメント(0)|Trackback()
こどもの日 どんなでしたか?
今日も良いお天気でした。
あすからまた仕事が始まる方も多いと思います。
私もあすから仕事が始まりますので、今日は、ゆっくりしたいところですが、
通信の配布がまだまだ残っていたので、午前中2時間ほど、また、夕方2時間ほど配布してきました。
こどもの日、と言っても、うちの息子たちはもう成人していますので、小さいこどもではないのですが、親にとっては何歳になってもこどもですからね。
お昼ご飯は私がおごって外食し、夜ご飯は夫が手巻き寿司を用意してくれました。
端午の節句で、鎧兜の飾りつけは、もう何年も出していませんが、少しでも気分が出たらいいな、と思って
前に作り方を教えてもらった、鯉のぼりの吊るし飾りを飾りました。
しょうぶ湯はできなかったけれど、柏餅はいただきました。
でも、こんなふうにさえ過ごせない、まだまだ大変な状態の被災地のみなさんがいらっしゃることを忘れてはいけないと思っています。
来週の月曜日と水曜日は、朝7時半から8時半まで、市内の5つの駅頭で、平成28年熊本地震災害義援金のための吹田市議会募金活動を行います。
阪急北千里駅、南千里駅、JR吹田駅、岸辺駅、北大阪急行江坂駅です。
36人の議員全員は参加できませんが、私は南千里駅に立つ予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
あすからまた仕事が始まる方も多いと思います。
私もあすから仕事が始まりますので、今日は、ゆっくりしたいところですが、
通信の配布がまだまだ残っていたので、午前中2時間ほど、また、夕方2時間ほど配布してきました。
こどもの日、と言っても、うちの息子たちはもう成人していますので、小さいこどもではないのですが、親にとっては何歳になってもこどもですからね。
お昼ご飯は私がおごって外食し、夜ご飯は夫が手巻き寿司を用意してくれました。
端午の節句で、鎧兜の飾りつけは、もう何年も出していませんが、少しでも気分が出たらいいな、と思って
前に作り方を教えてもらった、鯉のぼりの吊るし飾りを飾りました。
しょうぶ湯はできなかったけれど、柏餅はいただきました。
でも、こんなふうにさえ過ごせない、まだまだ大変な状態の被災地のみなさんがいらっしゃることを忘れてはいけないと思っています。
来週の月曜日と水曜日は、朝7時半から8時半まで、市内の5つの駅頭で、平成28年熊本地震災害義援金のための吹田市議会募金活動を行います。
阪急北千里駅、南千里駅、JR吹田駅、岸辺駅、北大阪急行江坂駅です。
36人の議員全員は参加できませんが、私は南千里駅に立つ予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?