卒業式&入学式を撮るなら断然高画質なハイビジョンビデオカメラ! おりしもソニー、キヤノンに次いで松下も製品を投入し、主要メーカーがそろった。ここでは注目機種のレビューに加え、製品選びのポイントとなる記録メディアと記録方式の違いを分かりやすく解説。さぁ、自分のスタイルに合ったカメラを見つけよう!
撮像素子はテルニオン3CCD HD。レンズは広角に強い超高屈折率非球面ガラスモールドレンズを採用したライカディコマーレンズと、基本性能は「HDC-SD1」とほぼ同じ。大きく異なるのは、記録メディアとバッテリーだ。
8cmDVDを採用したことで、SDカードに比べ連続記録時間は少し短くなった。しかし、2層式(DL)のDVD-Rにも対応しているので、最長約60分の撮影も可能だ。また、最近では8cmDVDのメディアも安くなってきたので、DVD-RAM/RWといった書き換え式ではなく、DVD-Rで保存しておいても負担が少ない。
付属バッテリーは、SD1と比べて容量が大きくなり、バッテリー駆動時間も少々長い。ボディー内部にバッテリーを格納するSD1と違って、簡単に交換できる外付け式となっている。また、SD1では省略されたビューファインダーを搭載しているのもうれしい
搭載するHDDは30GBの大容量。最高画質のXPモードで約4時間、最長では約11時間もの記録が可能だ。AVCHD方式は低いビットレートでもさほど画質が破たんしないので、ハイビジョンの高画質を長時間記録できる。

デジタルハイビジョンDVDビデオカメラ 3CCD搭載 HDC-DX1-S

Panasonic
デジタルハイビジョンDVDビデオカメラ 3CCD搭載 HDC-DX1-S
114975円税込み