あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のことは「吉田肖像美術」へ

2019年06月25日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは        

0120-94555    

詳細はクリック吉田肖像美術  

肖像画が初めてといった方 HPで内容を分かりやすく掲載しております。

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!

特別感謝価格実施中!

国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

はじめましてこんな私がお描きしております 画像をクリック

2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)文部科学大臣賞受賞 

  

     

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。 

http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html   暇だったら見てね!    

2018年”第65回記念展特別記念大賞”を受賞することができました。  

肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)

23日(日)東京都美術館地下審査室に於いて第66回全日肖展出品作審査が実施されました。

肖像画研究会に現在参加されている方の7名が受賞、そのうちダブル受賞された方が1名という結果になりました。今回は上位国会4賞は逃しましたが、特撰、奨励賞、マツダ賞、佳作A,佳作B、佳作C、小作品佳作2名ということで、授賞された方おめでとうございます。惜しくも僅差で賞を逃した方もおられ、今回をばねにガンバっていきましょう。年々着実に力をつけていることにを実感しております。主宰する側としてはなにより嬉しいことです。肖像画研究会に過去参加されていた方も、いわば「吉田肖像画塾」ファミリーですね。今回はクサカベ賞、小作品金賞を受賞されております。遅くなりましたがこちらもおめでとうございます。

今回新人賞を受賞された方の作品の素晴らしさに興味を持ち、ネット検索させて頂きました。武蔵野美術大学教授というワードが出てきました。素晴らしい作品の数々をネットで拝見いたしました。次回作が楽しみですが、全日肖にとっては大いなる刺激になることと思います。新たな素晴らしい参加者が続々登場、全日肖全体に大きなウェーブが巻き起こりそうですね。

衆議院議長賞の認可が下りたとのご連絡を先週衆議院事務局秘書課の方から頂いておりました。本日伺う予定でおります。今回受賞された方が分かるだけに、より大切に扱いたいと思います。国会4賞は今までの努力の賜物で、何より嬉しい評価でしょうから。

2019第66回全日肖審査経過の報告書が夜中の1:25にメールで送られてきております。愛知県の企画部次長のやることは毎回早いです!流石ですね。後で確認作業させて頂きたいと思います。

キャンバス張りをお願いしていた藍美術さんへ向かっています。中野通りのこの雰囲気は好きですね~

MAYの新たな居場所?寝室ですが、冬の結露対策でアクリル板をところどころ窓ガラスの上にテープ止めで貼り付けています。素人のやることですが、効果ありでした。

審査内容の行き違いか、各部署での連絡網の不備があったようです~。編集部長や、会計部長からの確認の電話で一時大慌ていたしましたが、決着したようです。とにかく関係される皆さん大変でしたね。総務部長が最終的にご苦労されることになりそうです?。企画部次長からの審査経過報告書のチエックが終わるまで一日待っていただいて、その後印刷に回されたら良かったのですが・・・。現在企画部事務局で、企画部次長に作成して頂いた審査経過報告書書類の校正を行っているところです。こちらの審査経過報告書では、今日の問題の件については明確に結果が出ておりました。その他については珍しく何ヵ所かチエックが入っているようです。事務局による校正後、編集部長と企画部次長へ確認のためメール致します。審査後の仕事も多くあり、各部担当でてんやわんや状態です。

夜の部は新規開拓、先日テレビで紹介されていた餃子が自慢の美味しいお店。

肖像画研究会に参加されているSさんが”とうぶまいにち”新聞に掲載されました。私事のように嬉しい気持ちです。(昨日に続き掲載)

 

肖像画家の登竜門”全日肖展”です! 

第65回記念全日肖展の作品をご覧いただけます。

http://www.zennissyo.com/   

依頼作品例

    叙勲の肖像画は吉田肖像美術へ 

 

 <  吉田肖像画塾  

”第60回全日肖展”会場にて教室の方達と記念ショット!(上)”第65回記全日肖展”会場で数名の方を除く教室の方達と記念ショット!皆さん笑顔が素敵ですね。  

得意なことに夢中になりましょう!       

吉田肖像画塾(肖像画研究会)は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

     

肖像画塾風景、いままでに数十名の方に参加して頂いております。それぞれにご活躍されていることと思います。  

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで  

 

・・・・・・・・・・・・・・・

2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品      

  

  

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                        

 詳細はクリック吉田肖像美術       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする