あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

”終活”をされている方へ完全注文制作「肖像画」

2015年02月13日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

全体の雰囲気や、背景の処理が課題でした。今日は思い切って下描き部分を塗りつぶして筆を入れておりますが、この後はまた考えましょう。依頼品制作の合間を縫って筆を入れていますので、充分な時間を作れない分集中した作業が求められます。納得のいくイメージがまだまだ固まっておりません~、従ってこの先どんどん雰囲気が変わっていくことでしょう。創作する箇所が大きな効果を発揮したり、描き込む事と、あえて省いて描かないことのバランス加減が重要です。描かないことの重要性を理解することから、”絵”になっていくように感じております。吉田肖像画研究会でも特に力を入れてお伝えしているところです。

 額装することで最終的な見直しをすることが出来ます。

本日退会の申し出をされた方がおられると理事の方からFAXを頂きました。内容からしてどのような団体、会社でも不満を抱える人は当然の様におられます。しかし、批判することは非常にたやすいことで、不満と思うことに対して如何に改善すべきかを考える事こそ大事ではないでしょうか。一方的にならず人は立場立場で与えられた責任の割合や見える景色が違うものでしょうから、それらを理解していくことも大切です。同じ志を持ち肖像画に関わった者として、頑張ろうではありませんかとお声を掛けたくなります(今では遅いですが)。会員一人一人の善意で成り立っている会であることをお忘れになったのでしょうか。そして、感謝のお気持ちをお忘れになったのでしょうか。人生の後半組である我々のお仲間にあって、非常に残念で情けない想いですね。悲しい想いが先に立ちます!会を大切に思えばこそ私は男として認めたくない気持ちでいっぱいです。こんな私でも微力ながら会をより良くする方向に向かって、戦っているのですから・・・・(夜の部、お酒も入って感情的になっていますが・・・個人的な意見でスミマセン!)

不満を不満のままにして周囲を攻撃する事はとても簡単なことです。過去にはそんな人間を嫌というほど見てきており、充分に味あわせて頂いたものです。不満をため込むだけでは物事何も解決致しません。貴重な二度とない人生ですから、関わっている身の回りの環境においてこそ、自身で納得のいくまで改善していく努力を惜しんではいけません。

肖像画のお問い合わせは フリーコール                             

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固まった油絵具チューブキャップの開け方Ⅱ「吉田肖像美術」

2015年02月12日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

 

 

・・・・固まった油絵具チューブキャップの開け方(私の経験では100%開いております)・・・・

以前掲載した「固まった油絵具チューブキャップの開け方」の私のブログが

毎日のように検索上位に挙がっています。あらためて分かり易く画像で解説・・・とても簡単です!

ライターで温めるとかお湯に入れるとかは必要有りません!

画家の皆様考えてみてください、油絵具を瞬時に筆先から分離するという筆洗液の持つ力を。

①キャップの根元が筆洗液に浸かるようにして数秒置きます。

②筆洗液から取出し、立てたまま数十秒置きます。

(筆洗液がネジ山へ浸透していき、固まった絵の具部分を剥離。)

③挟むものでキャップを廻します。

強力に固まっているものでも上記の工程を2,3回繰り返せば見事に開きます!

他の番外編(応用編) ↓

お困りの時実践してくださいお役にたてることと思います。

貴重な絵の具を無駄にしなくて済みますね。

肖像画のお問い合わせは フリーコール                             

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

                 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国記念日の祭日に「肖像画」の事を考えてみては

2015年02月11日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

来週の納品に向け大詰めの作業です。

肖像画研究会制作風景・・・

本日はKさんのご参加。制作過程の肖像画を久しぶりに拝見しながら厳しい切り口から入りましたが、何点か気になる箇所のご指摘をさせて頂きました。ご本人も納得のいく方向に筆を走らせることが出来たように思います。まだまだ課題は残りますが、上手くなるほどに、さらなる上達を願うものです。肖像画展の審査会場で、どれだけ審査員の先生にに強い好印象を与えることが出来るか、勝負ですね!上手い人に対してはより厳しい助言が・・・・。本日はあっという間の4時間、大変ご苦労様でした。次回を楽しみにしております。

 

「吉田肖像画研究会」で肖像画の研鑽を積んでおられる皆さんが、良い意味でライバル同志といった土壌が出来上がりつつあるように感じています。取り組む以上、遊びや趣味ではないその先にある大人の大いなる戦いですね。将来の夢に向けて頑張りましょう!

夜の部本日は結婚記念日プラスαという事で

予約を入れていた”イタリアンレストランジョバンニ”さんへ・・・・・・・・

 

 

肖像画のお問い合わせは フリーコール                                      

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画の依頼は信頼の肖像画家吉田秋光へ!

2015年02月10日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

 

 

新宿世界堂で画材その他の買い物・・・

 

 

先日肖像画依頼のお電話を頂いた方から資料写真が届きました。古いお写真を元にお描きする軍服姿の肖像画になります。時代を感じるセピアカラーのお写真ですが、気に入っていただけるように仕上げたいと思います(制作期間中大切にお預かりいたします)。ありがとうございます! 

肖像画のお問い合わせは フリーコール                              

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

                  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念の贈り物に本格油絵肖像画を制作「吉田肖像美術」

2015年02月09日 | 肖像画

肖像画のお問い合わせは フリーコール   

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!  

何気ない日常をつづっております 

 

肖像画研究会制作風景・・・

本日参加のSさん、今日は後回しになりがちな背景を塗るという作業です。人物の顔色や洋服も背景色で見え方も変わってきますので、同時進行で描き進めることをお勧めします。今までは何日もかけていたものが、コツをつかむことで一、二時間ほどで塗り終えました。後は乾燥状況で塗り重ねをしながらグラデーション効果も生きてきます。最初の段階ではくまなく塗ることに努めて欲しいと思います。描き進めることで、次から次へと問題点が浮き彫りになります。都度問題を解決するたびに絵が素晴らしく仕上る方向に向かいます。

女性のSさんは新たにご依頼いただいた肖像画の制作に着手、3時間ほどで下描き段階を終えましたね。

 

おやすみ前のGONTANです~

肖像画のお問い合わせは フリーコール                             

肖像画のお問い合わせは    

 0120-94555     

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!  

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞! 

詳細はクリック吉田肖像美術 

                

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする