今日は自然を楽しむ講座(全5回の最終回)で東京工業大学で生きた化石
と言われるシーラカンスをメインとした散策に出かける。肝心のシーラカンス
は筑波に引越してしまい プラスチックの模型になってしまったのが残念です
東工大の学食を味わい、自然散策をそれなりに楽しむことが出来ました
≪シーラカンス≫ ←昨年は本物のシーラカンスでした
散策を楽しむ受講者達

植物の説明を聞き入る受講者

栗の花

栗の花

栗の雄花、雌花の説明を聞き写真は栗のイガになる一歩手前

東京工大の学生からシーラカンスの説明を受ける受講者

本物でないのが残念シーラカンス

展示ルームで話を聞く受講生

(26年6月10日撮影・自然を楽しむ講座にて)
と言われるシーラカンスをメインとした散策に出かける。肝心のシーラカンス
は筑波に引越してしまい プラスチックの模型になってしまったのが残念です
東工大の学食を味わい、自然散策をそれなりに楽しむことが出来ました
≪シーラカンス≫ ←昨年は本物のシーラカンスでした
散策を楽しむ受講者達

植物の説明を聞き入る受講者

栗の花

栗の花

栗の雄花、雌花の説明を聞き写真は栗のイガになる一歩手前

東京工大の学生からシーラカンスの説明を受ける受講者

本物でないのが残念シーラカンス

展示ルームで話を聞く受講生

(26年6月10日撮影・自然を楽しむ講座にて)