里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

トネアザミ タテハチョウ 10月桜

2018年11月05日 | 生物
      アザミが咲いてチョウが舞い、そこに桜が咲けばブログ誌上は正に春。
      花にも虫にも詳しくない俺が、薊がトネアザミなら蝶はキタテハで、桜は
      西行桜なりと他人に教えて貰ったのに、恰も己が知っているかのごとく
      記す、これ〝知ったかぶり〟はブロガーの習性なり。

 トネアザミ
 
 キタテハ⇒ツマグロヒョウモン♂に訂正(当ブログコメンテーターきなこさんの指導による)
 
 西行桜(10月桜)
 

 

  
コメント (2)