里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

クサタチバナ クロアゲハ ゾウムシ in 高尾山 

2016年05月16日 | Weblog
   高尾山で撮った絵も今日で最後。今回の高尾山は以外にもクロアゲハゾウムシ
   撮り、ガイドウオーキングに飛び入り参加したり楽しめた。高尾山はミシュランの三つ星
   認定の人気の山で混雑が嫌で敬遠してきたが、登山コーズも多くて上手に利用すれば
   結構楽しめることに気づく。これからは時折登って楽しみたいと思うのでした。

   クサタチバナ(初見)
   
   クサタチバナ(ジャスミンに似ている) 
   
   クサタチバナ
   
   クロアゲハ(初撮り)  
            
   動きが多く撮り難い蝶でした・・・  
   
   ガイド嬢の手に乗るゾウムシ(初見)(死んだふりが上手だそうな)
   
   (28年5月12日撮影・高尾山にて)
この記事についてブログを書く
« ムサシアブミ コバノタツナ... | トップ | 梅雨入りとアジサイ  »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事