里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

マンネリの花に替えてドクガ

2018年05月18日 | 
     
     公園の樹木廻りを無数の白い蝶が舞う。園長から蝶ではなく蛾の一種で
     「キアシドクガ」と教えられる。無毒らしいが毒蛾と聞いて吃驚 ガチョーン
     知らぬが仏で撮った写真の、削除を考えたが、思い直して今日は蛾蝶! 

 キアシドクガ(初見)
 
 例年は見ていないが、どうやら今年は大量発生して数千頭・・・ 
 
 フェンスにとまるキアシドクガ(特徴の足が黄色いので黄足毒蛾) 
 
 
 
 (30年5月18日撮影・玄海田公園にて)

この記事についてブログを書く
« マンネリの花に替えてオナガ | トップ | ハクチョウゲと痴呆症予備軍 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事