自宅近くの民家のもみじが紅葉を開始。紅と緑のコントラストが美しい。待てよ
自宅近くの民家の庭のもみじなら、縁側で紅茶か緑茶を啜って眺めれば、一層
美しく見られるのだが・・・夢。そう言えば今年は「おッ!」と叫ぶ!付きの紅葉を
見ていない・・・。が、もう紅葉狩りは間に合わない。鬼の笑う来年に期待しよう。
緑と紅のコントラスト





自宅
美しく見られるのだが・・・夢。そう言えば今年は「おッ!」と叫ぶ!付きの紅葉を
見ていない・・・。が、もう紅葉狩りは間に合わない。鬼の笑う来年に期待しよう。
緑と紅のコントラスト






相変わらずとみーらしい駄洒落た文を流してますね。
特に「紅と緑のコントラスト」の一文から紅茶と緑茶に
つなげるところは流石です。
訂正文の利用も上手いですなね。敢えて言い直しを
せずに横線を引いて言いたい部分を
強調するところも表現の面白さです。言葉(音声)では分かりませんが、
こうして文字に起こすと、よくわかります。
老いて益々盛ん!頑張れ!。フレ、フレ、フレ!
儂や、旗も振れない病弱の身。
本当に久しぶりのコメントをありがとうございました。
駄文をお褒め頂きありがとうございます。当ブログは
写真より文に力を入れていますので
ニックネームの通りの駄語作さんに褒めていただけるのは大変嬉しゅうございます。
フレ、フレの旗が振れないとか・・・大丈夫でしょうか⁉
旗は振れなくても良いですが、重い病原菌に触れない
ように頑張ってください。
又のコメントをお待ち申し上げます。