里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

お雛様 と 八海山・あまさけ

2017年03月03日 | 戯言
  少しののち
   今日は桃の節句。他人の褌で相撲を取ってひな飾り。白酒に代えて今、人気絶頂の
   新潟県は八海醸造の「八海山・あまさけ」を飲んでひな祭り。昔勤めた会社の仲間の
   飲み会でブログを早々に更新して東京へ。今日は人たちの飲み会でひね祭り。

 愚妻作 折り紙ひな人形
 
 
 
 愚妻作 ぼんぼりも折り紙で
 
 お手玉風ひな人形(布製)
 

 
 ハマグリ雛は再登場
 
 麹だけで作った「八海山・あまさけ」 ノンアルコール  (売り切れ続出で入手難)
 
 (29年3月3日撮影・拙宅にて)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« NY株最高値更新  | トップ | 紅白の散歩 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お雛様(^^)♪ (きなこ)
2017-03-03 16:01:10
とみーさん こんにちは♪

手づくりのお雛様で祝える雛祭り、最高です(^^)♪
我が家の雛人形、今年は出番がありませんで、
こちらで楽しませていただきました。ありがとうございます♪

雛祭りの今日が「飲み会」、、、オバさまたちに圧倒されませんように!

コメントありがとうございます。
>他人の踏み跡はないのですか?それとも踏み跡を歩いても雪が緩くなって
  嵌まっちゃうのですか?
おっしゃる通りです。
スノーシューの跡がありましたが、その上を歩いても嵌まりました。
今時期、人気のないコースを歩くには気温を考えなければと反省しました。
返信する
お雛様 (管理人とみー)
2017-03-04 08:38:16
きなこさん
コメントありがとうございます
毎年毎年相変わらずの折り紙のお雛様です。たいしたものではないのですが
ネタ不足でネタの穴埋め(歳時記用)なんですよ。
返信する
とみーさん こんにちは♪ (きなこ)
2017-03-04 13:43:17
コメントありがとうございます。

>3月に入って見られるとは思いませんでした・・・と書かれていますが
  それだけ雪が多く春が遅れているのでしょうか?・・・

北海道に春が訪れるのは予報では平年並みのようです。
3月に入って見られるとは思わなかったのは、クモガタガガンボを指しています。
クモガタガガンボはせいぜい2月の中ぐらいまでと思っていたので意外でした。
晩婚のメスが産卵場所を探していたのかも知れません。
返信する
ガガンボ (管理人とみー)
2017-03-04 14:08:32
きなこさん
クモガタガガンボの件はご親切なご回答ありがとうございました。良く分かりました・・・
とは言うものの、クモガタガガンボはきなこさん日記で見るだけですので・・・
返信する

戯言」カテゴリの最新記事