梅を見に行ったよみうりランドで素晴らしい妙見様に出逢う
日本で重要文化財に指定されている妙見菩薩の彫像は、この1体だけ
という読売新聞所有のよみうりランド聖地公園保管の妙見菩薩像でした
↓昭和16年国宝指定、昭和25年重要文化財指定
どうして神社でも、お寺でもない遊園地の一角にあるのか?

妙見堂(甲冑をつけた妙見菩薩にお目もじするも写真が撮れず残念)

釈迦如来堂

一度に二羽が撮れたのは初めてです、妙見様のお陰か?

(21年2月22日撮影・よみうりランド内聖地公園にて)
ネットで調べた妙見菩薩の講釈
妙見菩薩は北斗七星または、北極星を神格化したもので、災害を除き
土地を守り、人々の幸福と寿命と武運を増す菩薩であり、星の信仰から
海上安全の神、また「妙見」という名から眼病治癒の神として信仰を集
めているそうです
日本で重要文化財に指定されている妙見菩薩の彫像は、この1体だけ
という読売新聞所有のよみうりランド聖地公園保管の妙見菩薩像でした
↓昭和16年国宝指定、昭和25年重要文化財指定
どうして神社でも、お寺でもない遊園地の一角にあるのか?

妙見堂(甲冑をつけた妙見菩薩にお目もじするも写真が撮れず残念)

釈迦如来堂

一度に二羽が撮れたのは初めてです、妙見様のお陰か?

(21年2月22日撮影・よみうりランド内聖地公園にて)
ネットで調べた妙見菩薩の講釈
妙見菩薩は北斗七星または、北極星を神格化したもので、災害を除き
土地を守り、人々の幸福と寿命と武運を増す菩薩であり、星の信仰から
海上安全の神、また「妙見」という名から眼病治癒の神として信仰を集
めているそうです