お台所の角地(この表現気にいってマス)に置いてある
植木鉢のアイビーが、
思いもかけずに伸びて、
カーテンレールに沿わせて壁につたわせていたんだけど。
とうとう、その成長に鉢(の栄養)が追いつかず、
葉の色合いも悪くなり、つやもなくなってきたので
思い切って、いちかばちか
ふた周りくらい大きい鉢に植え替えました
伸びた“つる”でちょっと遊んでみました。
(もしかして、植え替えの処置が失敗なら、元気なところを
記念にパチリしておかないと.....。)
それから念のため、このアイビーの子孫を残すべく
一部茎を切って水につけてあります。
あまり鉢ものを増やすと、
置く場所に困るのですが......。
と言うのも、
冬の間すべての鉢を屋内に取り込まないと
いけないのです。
本州でなら、地植えできる
【夾竹桃】や【椿】なども 室内に移動するので
鉢植えの状態です。
そういった植物の話はまたそのうち....。