現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

たかじん

2014-01-08 | 語り
やしきたかじんが亡くなったという知らせがニュースとなった。1月3日に亡くなっていたというので、もう5日も前のことだ。本人の意向によ密葬だった。正月早々だから、めでたいときに逝くのもそれらしく考える。それについては父親も随分前だが、1月2日に逝ってしまったので、そう思ってそのときは自らを慰めたにすぎない。やしきたかじんは、そこまで言って委員会の番組でその個性をめずらしく見ていた。番組の行き過ぎやりすぎは大阪風の、やったるでぇ、とばかりに、民主党が政権を取るのをあおったりしているころだったか、維新だったり、安倍さんだったり、番組としては明確なポリシーがあったのだろうけれど、落ちの付かない、落ち着かないことが面白かった。食道がんになって番組から休業しなければならなくなって、その後の復帰もあったのに、やはり病は抑えきれなかったのか。政治評論の毒舌家、三宅さんが逝ってしまって、辛坊司会者もヨット遭難騒ぎで、なにかとさみしくなってきたようにも見える。 . . . 本文を読む

やっとかめ文化祭 狂言8

2013-11-17 | 語り
やっとかめ文化祭 辻狂言 金山駅連絡橋 14時より。曲目は、文山賊ふみやまだち 佐藤さん親子の出演で行われた。日曜日の金山駅の人通りは日中も絶え間なく、その中で急ぎ行く人も足をとめて狂言を堪能したようだ。オープニングでも演じられた。ななちゃん人形前で、11月1日にはこの曲だった。http://www.youtube.com/watch?v=7Mwrp4o38VI&feature=youtube_gdata やまだち 山賊また山賊行為と説明がある。やまだち、かわだち の語があり、やまで、かわで、それぞれ、立つことを意味するか。舞台上では、やれ やれ の掛け合いから、争い合い押し合いのにぎやかさ、挙句の果ては、文を書き出す、それを書いて気を取り直すという、高尚な山賊どもである。 . . . 本文を読む

言志後録 心眼

2013-11-05 | 語り
学問は自ら心に会得することが大切である。しかるに、世の中の人々はいたずらに目で文字で書いた書物だけを読むから、文字に拘束されて、紙背にある物事の道理を明らかにすることができない。心眼を開いて、字で書かれていない書物、すなわち実社会の色々な事柄を心読して修養に資するようにしなければいけない。そのようにすれば、深く自分の心に会得する所があるだろう。    言志後録 138   329頁  心眼を開くとはどうすることか、物事の真の姿をはっきり見分ける心の働き、というから、鋭い心の働きはわかるにしても、心の目であると言うのは、どういう目か。しんげん とも読み、これは仏教語とある。 . . . 本文を読む