日本哲学22
日本人は愛欲を旨とする、と、誤解を招きそうなことを、哲学の対象にその本質をとらえる。愛、欲とも、仏教によって日本人が克服してきた、しようとしてきたものである。その解明には、やはり、言葉が文字となり、その文字すなわち漢字にあらわされた仏教の経典に拠る教えで捉えてきている。したがって、愛は執着心として、欲は人間に欠けたものとして、その精神を満たすべく、金銀財宝へむける欲望である。それか . . . 本文を読む
はるのひ、つめたい風が少しある。北陸は落雷、突風と寒気が厳しい。nCoVは依然と閉じられたところで広がっている。中国では3万9198人の感染、死者は812名になる。日本での感染者数が大型クルーズ船の集団感染70人を加えて、90名近く、日本人死亡が武漢から伝えられた。高齢者に抵抗力がないと見られている。アメリカ人女性の死亡も伝えられた。この感染流行の収束は、終息宣言はいつか。サーズの時期を参照すれ . . . 本文を読む