現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

病院内のコミュニケーションのために

2014-09-28 | 新日本語百科
院内コミュニケーションの改善やチームワーク形成のために病院全体で実践することを推奨する提言を、松本宣言とした。院内コミュニケーションションのための改善という。認定病院患者安全推進協議会、2009年度 第1回地域フォーラムの成果である。

その内容は、
1. 患者の最善の利益の尊重
2. Situational briefing (SBAR)の普及:緊急時のコミュニケーション
3. Two Challenge Ruleの宣言と普及:二回挑戦ルール
4. 侵襲的行為時の事前確認(タイムアウト・ブリーフィング)、事後省察(デブリーフィング)
5. 短時間でわかりやすく教える
6. わからないことを尋ねる
7. 導入・感謝の言葉

Situational briefing 、SBAR とは、状況(S)、背景(B)、評価(A)、推奨(R)をさす。
状況(S:Situation)
背景(B:Background)
評価(A:Assessment)
推奨(R:Recommendation)
緊急時のコミュニケーションの原則
「○○が起こっているから、○○をしてほしい」という表現

Two Challenge Rule  2回挑戦ルール
一度連絡を取ってうまく伝わらなかったとき、患者のために必要であれば必ずもう一度連絡を取るというルール

タイムアウト・ブリーフィング
手術など侵襲的行為開始前に、関係者全員で手を止めて複数の書類や手がかりで確認作業を行う
疑義があればそれが解決されるまでは、侵襲的手技を行ってはならない
確認作業時に手術の予測やリスクの確認、危険な状態が発生したときの対応方法の周知などを同時に行う

デブリーフィング 事後省察 
術後や検査後、関わったメンバーで短時間の反省会を行うことが望ましい
チームの観点でうまくいかなかった点を抽出し、次回に役立てられる言葉を残すことがよい
それぞれが自分の言葉で自由に語れる時間を設けることが肝要である

短時間でわかりやすく教える
院内のコミュニケーションの特徴は、、教える、教わる、関係で行われることがほとんどであるという点にある
先輩が後輩に教え、専門領域のスタッフが他領域に指導するということが日常的に行われている
相手の理解度や能力を推察し、必要に応じて短時間で教育的な話し方で伝える
その際にどんなリスクがあるのか、どんな間違いが起こりやすいのかを含めることが、現代の教育的コミュニケーションの重要なポイントとなる

わからないことを尋ねる
わからないことは放置せずすぐ聞く
わからないことをすぐに聞けるかどうかは、院内の文化に大きく依存する
わからないことがすぐに聞ける雰囲気を作り上げるだけで、多くのエラーは予防できる

確認のプロセスとして、復唱、メモに記載 を順守する  クローズドループ

導入の言葉
こんな時間に起こして申し訳ありません
忙しい時にすみません
いま、相談して大丈夫ですか?  などという切り出しのことばを適切に使用

感謝
コミュニケーションを取るために行動を起こすという行為自体に多大な労力を伴うということを自覚する
それが自覚されれば、どういった内容であれ、相手に対して感謝の言葉を述べるべきであることがわかる
最後に、ありがとう という言葉が付け加えられるだけで、院内コミュニケーションは何倍も円滑になる

以上は、
]松本宣言 - 認定病院患者安全推進協議会
https://www.psp.jcqhc.or.jp/readfile.php?path=/statics/journal/25/...
 による。




特別付録 院内コミュニケーションの改善 「松本宣言」 - 医療関係 ...
https://www.medicallibrary-dsc.info/useful/magazine/.../TA24_op.pdf
松本宣言」を参考にした実践事例(下関市立市民病院). 院内コミュニケーション. 改善のための提言. (松本宣言). 患者の最善の利益の尊重. Situational briefing (SBAR)の普及 : 緊急時のコミュニケーション. Two Challenge Rule の宣言と普及 : 2回挑戦 ...

日本医療機能評価機構認定病院患者安全推進協議会における2009年度の第1回 地域フォーラム、開催:長野県松本市で、各演者の講演内容を、座長の長谷川 剛 教授 (自治医科大学附属病院 医療安全対策部)が7項目(①~⑦)にまとめたもの。その後、同協議会の機関誌、患者安全推進ジャーナル誌上に掲載するにあたり、長谷川教授が項目ごとに解説を加えたものを以下に紹介する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。