つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

昨日、準一級を受けました

2010-02-08 12:33:03 | 漢検活動
昨日、都内の某大学へ、漢検準1級を受けてきました。

問題集を4冊を満遍なく、やっているのですが、見たことがない問題が10~15パーセントくらいある。

長文読解は、国語は苦手科目であるせいか、文脈を捉えていないみたいだ。

自己採点は、細かいところを辞書でチェックして約85パーセント、前回と同じくらいなのが不安ではあるが、どちらにしても1点で泣き、1点で笑うことになるでしょう。(合格は80パセーント以上)

とりあえず、この準1級活動は、このへんで区切りをつけ、しばらくお休みをしたいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検の受験票が届いたよ

2010-01-29 08:28:36 | 漢検活動
漢検の受験票が届いたよ。

よって、2月7日の日曜日に、受験することとなります。

過去3回(前回、あと2点で合格でした)、準1級を受けているが(結果はともコレ風に「ごめんなさい」)、今回は、不思議と、平静な気持でいます。

ここまで、やらなくちゃと気負い、問題集を仕上げるのに焦ったり、そして、当日、度忘れ→パニック病や勘違いして覚えていたりと、かなりの重圧があったのかも知れません。

元来、1夜漬けなど短期集中が苦手な自分なので、1時間とか決めて、毎日の習慣としています。

今回は、新しい問題集を増やすことなく(でも、4冊も買っているのですが)、作業から理解することを中心に進めています。

苦手科目の克服と思い、初めた漢検活動、結果を求めに受けます。
(このことを書いたことによってプレッシャーがかからないといいものだが・・・)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検準1級合否速報

2009-11-28 00:44:23 | 漢検活動
合格まで2点足りませんでした。

おまけで合格できませんかね。

冷静な気持ちではいられません、悔しいです。

「2度あることは3度ありました」

200点満点 140点→150点→158点(合格点が160点なので)

背水の陣で迎えたのですが、HP上でIDを入れていくと・・・・・

合格まで2点足りませんでした。

あっさり、出てきてしまいました。

来年2月のトライはどうするか思案中です。

合格率約12%なので、100人の教室で合格者は12人、私は13・14番目そう思うととても悔しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやきたくなる

2009-11-17 19:01:37 | 漢検活動
先週の金曜日、会社から戻ると、1通の封筒が届いていた。

その中身は、8日に受験した漢検準1級の解答が送られてきていた。
読んでみると、ケアレスミスが、新たに見つかったのです。

辞書を見ても、わからないので、確認したのです。
厳しい現実がわかったのです。

「2度あることは3度ある」と危惧をしていたのですが、この可能性にむかっていくような気がします。
受験直後は、「3度目の正直」はいけているなと思っていましたが、この封筒によって自信がなくなってしましました。

やはり、初見の問題でペースを乱してしまったのでした。

元来、学生時代から、現代国語・古文・漢文(ちんぷんかんぷん)と苦手科目だったのが、ここにきてトラウマになっているのでしょうか。

今後、本丸(協会発行の問題集や辞書)を攻めるべく、対策を練る気力が出てくるか、現在のところ疑問です。


「昨日までの喜びが悲しみに変わるよ
あんなに空が丸く見えるこの頃なのに(サザンの歌詞引用)」

こんな風にぼやくというか、口ずさんでしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検の試験を受けました

2009-11-09 06:22:17 | 漢検活動
漢検の試験を受けに行きました。

準1級です。

前回より、あまり慌てることなく、落ち着いてできました。

5冊の問題集をこなしてはいますが、赤丸は初見の問題です。(1枚目のみ)

やはり、難問・度忘れ・などはあります。

結果は、40日後、「3度目の正直」となるでしょうか。

それとも「2度あることは3度ある」となるでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決戦の朝

2009-11-08 06:15:22 | 漢検活動
決戦の朝を迎えた。

数時間後の午後3時30分には、漢検を試験会場で受けることになる。

学生の頃の苦手科目だった国語を、ある程度克服したいと思って始めた漢検活動、生涯活動であると思ってはいるが、本日、成果を期待して、挑みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字検定準1級を受けてきました

2009-06-22 06:28:00 | 漢検活動
小雨が降る中、茗荷谷駅を降りて5分のT大学で検定を受けました。

3冊の問題集を、万遍なくこなしているのですが、実際の問題は約1割強は初見のものもありました。

受験者は、20代の現役大学生らしい人も多く、全体的に今回は20代を中心に若い世代の人が目だっていました。

8割以上の正解と、合格率10パーセント前後の現実がわかるのは、40日後となります。

初見の問題例

①盤(A)根錯節・・盤は置き換えの字(A)は変換できないが1級の文字

②論功(こうしょう)・・・四字熟語辞典(協会発行)のっていない

③聞きしに勝るボクネンジンである(書き取り)

④薦被りが並ぶ・・・・読み


PS.GPX君は、無事に土曜日に引取りができ、ツーリングができますので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣瓶

2009-05-24 07:04:07 | 漢検活動
釣瓶という漢字のイメージが、思いつかない。

覚えないといけない漢字は、現代の生活ではあまり使わなくなってしまったものが多いです。

私は、井戸で水を汲み上げた経験がないので、釣瓶と頭の中に入れても、すぐに、忘れてしまうみたいです。

なるほど、「つるべ落とし」の表現は、井戸の底へ釣瓶が落ちていくように、ハンマーで1個1個リズミカルに打ち抜いていく表現はピッタリですね。

でも、野球で、打線がつながり、ヒットでつないでいく(そんな意味だと思っています)「つるべ打ち」はどんなイメージを浮かべればいいのかわかりません。

わたしは、もともと、「つるべ」という蔓(つる)の仲間が、打線をつながっているという意味でかんがえていたのです。

これは私にとって、小さな謎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好敵手(ライバル)

2009-03-24 00:10:25 | 漢検活動
好敵手(ライバル)は小島よしお氏だ。

漢検バトル2回tanayanと対戦している。
戦績は小島氏の2勝0敗だ。

昨年10月の2級・・・・小島183点 tanayan175点
今年2月の準1級・・・・小島153点 tanayan140点

やや、水をあけられている。

3戦目は順調に行けば、6月の準1級試験会場で見えることとなる。

今度の決戦は、tanayanに分はあるのでしょうか。

だいじょうぶ、だいじょうぶ、だいじょうぶ、・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車

2009-03-22 23:15:52 | 漢検活動
漢検のカテゴリーなのにタイトルは自転車です。

中学生の娘に、26インチの自転車を買ったのです。
今まで、6年前に買った22インチ(?)の自転車を、乗っていたので、大柄な娘にはだいぶ小さいものでした。
中学生になったときに、携帯の毎月の料金を払うことで、お祝いとしたのですが、自転車も欲しいと要求されたのです。
下に、2人の娘がいるので、長女だけ、要求するごとに、物を買っていては示しがつかないと思い。

「だったら、漢検4級が合格したら、買いましょう。」

という約束になったのです。

つい、先日、合格の賞状が手元に届いたので、近くのサイクルショップで気持ちよく買ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする