つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

小さい秋見つけたというテーマでラジオ投稿です

2010-08-28 05:14:34 | ラジオ投稿
夜になると、つい一週間前から、秋の虫が静かに泣いています。
昼間は、猛暑ですけども、虫達はわかっているのでしょうね。

でも、もっと、秋を感じるのは、夏休みを終えた子供たちが、学校に通っていることでしょう。
朝、起きると、食事・洗面所・トイレと、同時間に家族5人が共有するので、毎日が大騒動です。
こんな、日常を迎えるのが、夏休みを終えた「秋」なのでしょうかね。

江戸川区は、昨年度くらいから、公立の小中学校では、8月25日から2学期と夏休みが短くなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳沢峠・奥多摩ツーリング(GPX750R 22-08-20)

2010-08-22 07:09:10 | ツーリング
柳沢峠・奥多摩ツーリング(GPX750R 22-08-20) 

京葉道路~靖国道路~青梅街道(新宿~青梅)~R411柳沢峠(青梅~奥多摩~塩山)~フルーツライン~R20(勝沼~大月~相模湖~大垂水峠~高尾~八王子~高井戸)~首都高速(高井戸入り口~小松川出口)

天気 くもり時々晴れ
参加バイク GPX750R 

奥多摩へは、何度も行っているのですが、その延長のR411にある大菩薩ライン上の柳沢峠を体験したと思い、相棒(GPX)と向かいました。

午前7時50分 出発

本日は、平日なので交通量が多く、都心部へ向かうクルマは渋滞、バイクはすり抜け走行で、随分と苦労の走行です。
新宿を過ぎると、青梅街道は、路線バスが多く、いつもの日曜日早朝ツーリングの景色とは違っています。
田無あたりからは、路線バスは少なくなり、物資輸送などのトラックが目立ってきました。

午前10時40分 奥多摩 水と緑のふれあい館駐車場で休憩

ノンストップで向かったので、水分補給する。
本日のもうひとつのイベントをこちらで作業をする

画像のとおり ガラガラです。緑が美しいです


小休憩のあと、美しい奥多摩湖を左に見ながら、走行する


美しい奥多摩湖を後に、本日のメインエベントR411大菩薩ライン(柳沢峠)に入る(午前11時30分頃)


柳沢峠をしばらく左・右と堪能する。

GPX君は初めてなので、2速~4速の3000回転~5000回転を多用して、ネズミ捕りがあると怖いので直線もスピードも控えめ走行です。

途中から、所沢ナンバーのドラックスター(1100cc)と画像の峠の茶屋まで一緒させて頂きました。
このあと、R140の雁坂トンネルから秩父へ抜けて、R299で帰るそうです。

次の画像に、天気がよければ、富士山が見えるそうですが、本日は残念ながら見えませんでした。


快調に、大菩薩ライン<柳沢峠>(大菩薩峠は別に山道があるみたいです)を高速コーナーを下り、ぶどう畑が立ち並ぶフルーツラインでR20へ向かいます。
眼下の広がる町の景色が、きれいでしたね。


R20に合流して、道の駅 甲斐大和で昼食をとります。
笹子トンネル前で、やはり、ここも、峠の茶屋のいい雰囲気のあるところです。
(前回は、11月の早朝だったので、店も開店していなかったので、ただ、ひたすら凍えていたことを思い出します)
そこで、思連(おもれ)というレストランでほうとうをいただきました。(950円)


15分ほどまってから、アツアツででてきます。
麺はきしめんのような平べったく、幅が不ぞろいなところから、手打ちででしょう。
具は、さやえんどう・白菜・サトイモ・にんじん・そして、スープとからまったかぼちゃとなめこが旨みがでています。
味噌は、あわせているのだと思いますが、かぼちゃ色になっています。
スープに酸味が少しありますが、とても、なめこの滑りとあわせておいしくいただきました。
具も、シャキシャキとして、できたてという感じです

熱い昼食をとって、汗ダラダラだったのですが、外気の風で冷まされ、笹子トンネルを快走して、大月~上野原~相模湖とR20で帰路に向かいます。

相模湖(R20)を抜けると、大垂水峠を楽しみます。
ここは、重要な道路なので交通量は多いですね。
峠を抜けると高尾山登山口が見えてきます。


R20で高尾~八王子~日野~府中~調布を抜け、交通量が多いので、高井戸から首都高速を入り、渋滞はしていましたが、時間短縮で自宅に午後5時30分に到着です。

まとめ

柳沢峠・・・・拡張工事などが行われていいます。
工事まえの道は、デコボコが目立ち、走りづらいところも多かった。
近い将来、きれいな舗装されたいいみちのなるので、また、きたいと思います。
       
大垂水峠・・・土日・祝日は125cc以下のバイクの通行不可の規制の看板が目立ちました。
事故が多いからのなのでしょうが、R20でここまできたら、青梅(R411)か津久井~厚木(R246)へ抜けないければならないと思うとぞっとします。
道はきれいに整備され、アップダウンもあり、攻めるのはいいですね。
交通量が多いですね。
休日の朝方は、前に走り屋に多く遭遇したことがあります。

走行距離    292km
燃費       約16km

諸費用 ガソリン約3000円(だいたい100kmは1000円ですね)・ほうとう950円・首都高速700円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みの週に、プールに3日間行きました

2010-08-18 21:40:17 | つれづれなるままに
お盆休みの週に、プールに3日間行きました。

近くのスポーツ施設の温水プールへ、健康的に自転車で子供と行ってきました。

私は、富士山登頂の際、呼吸がかなり乱れてしまったので、心肺機能も強くしたい思いもあって、プールトレーニング(そんな真剣なことでないですけど)したのです。

その総合体育館のプール施設は、流れるプールなどはなく、競泳プールにコースロープを張り、ひたすら、泳ぎの上達レベルに分けてコースを泳ぐものです。

初日、700m 2日目 1km(1000m なんとか大台に乗っけたくて頑張りました)3日目 600m(反動で少なくなりました)

若いころと比べて、心肺機能の低下は免れず、鼓動が激しく乱れてしまいます。
(うーん、高校時代はクラス対抗のリレー選手だったのに・・・)

自分で測ったタイムも中学生のころとは程遠く、体力が落ちていることを感じました。

ここは、温水プール、秋風が吹いてきても、泳ぎに行こうと思います。

高校生以上 200円 小中学生 50円 時間入れ替えなし 休憩は1時間に10分

施設はこちら→http:// www.edo gawa-so tai.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドーDSiのカメラ機能で盛り上がるよ

2010-08-18 20:50:48 | つれづれなるままに
お盆休みで、妻の実家で過ごしたとき、ニンテンドーDSiのカメラ機能で盛り上がりました。

そのカメラ機能に、似てる度カメラ度で「ふたご級」→「兄弟」→「いとこ級」→「親戚級」→「他人級」のように、2人の写真から、即座に判断するのです。(51%~2%まで表示機能も同時にあります)

任天堂のHPより→http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/menu/camera/index.html

私は、妻と娘3人とすべて、ツーショット写真を撮って、似てる度を確認しました。

結果は、真ん中の娘と「ふたご級」と最高レベルに達したのです。
昔から、よく
「お父さんと良く似ていますね」
と、声をかけられたのです。

他人から見たら、瓜二つなのでしょうかね。

まだ、小さいからいいのでしょうけど、そのうち、「お父さんと似ているのはやだ~」
と、言われる日は近いのでしょうね。

そのほかの2人の娘との結果は、「いとこ級」なので、まあまあ似ているということでしょう。
妻は「他人級」と表示、これは事実だからしょうがないけど、一緒に生活しているのだから、「親戚級」くらいとなってもいいのではないでしょうかね。

おばあちゃん、おっちゃんも含めて、ツーショット写真をたくさん撮り、楽しい時間をすごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリーにお散歩(22-08-07)

2010-08-16 20:17:30 | チョイ乗り
東京スカイツリーにお散歩(22-08-07)

400mを超えたというので、ちょいとGPX君を駆って、墨田区へ見に行く。

画像の所は、1kmくらい離れているところですが、フレームいっぱいです。

やっぱり、近くに行ってみると、コンデジでは収まりませんでした。
(35mm換算20mmくらいのワイドはほしいですね)

今だけの限定の姿をしばらく楽しみます。


雲にも届きそうです



GPX君にまたがりながらのショット



スカイツリー前は、GW前は入れたのですが、現在、警備員さんがいたりして、バイクでも停車すると、注意されてしまいます。

立派な観光スポットになったということなのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川花火大会(22-08-07)エンディング

2010-08-16 20:14:25 | つれづれなるままに
江戸川花火大会(22-08-07)エンディングです。

下記のアドレスでよろしければ見てください

http://www.watchme.tv/v/?mid=ab07090dd535ddbe692e95ec26087d4f

演奏と融合しているところは、近くのディズニーランドと似ているような気がします。
(江戸川花火大会が、演奏と融合されるようになったのは、ちょっと前からでしょう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川花火大会(22-08-07)

2010-08-13 07:46:28 | つれづれなるままに
江戸川花火大会(22-08-07)

昨年同様、招待・協賛席(?)をいただいていたので、障害物の少ないところで花火のショーをみることができました。
つまみ片手に、ビールを飲みながら、夏の風物詩を味わいました。

一晩で14000発を打ち上げ、日本一、いや、世界一の規模を目指しているそうです。

クレーン2台にスケールを感じます



期待して夕闇迫る、今か今かと空を見上げます。



会場の全員でカウントダウンのあと、始まったのですが、迫力と臨場感のある動画をアップしたいのですが、やり方がわかりません。
何枚か撮った良い写真を一枚どうぞ


来年は、どうしよう。
2週間も前から、地元では席を取っているみたいです。

わずか1時間ちょっとのショーを来年も楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山で気づいたこと

2010-08-09 21:59:01 | 登山・ハイキング
富士登山で気づいたことを箇条書きにしてみました。

①日中でも、山頂は涼しいというより寒い感じです。(山頂の気温10℃前後)
当然上着が必要です

②山小屋のトイレはチップ製で200円です。
場所によっては、200円を支払って、バーを倒して進むように、支払わないと利用が出来ないところもあります
最低でも、100円玉は1000円を持っていきましょう

③山頂には、郵便局があり、はがきを出すと富士山からの消印なので、受け取った人には喜んでもらえるそうです。
(某大手広告代理店では、クライアントに送るのに、大量のはがきを運んでいるというのは、ネット上での話では有名なことらしい)

④山頂に近づくほど、ペットボトル飲料500mlの価格があがります。
8合目-400円 山頂-500円
(それにしても、山頂にいくほど、気圧の関係で、膨らむので、平地で作ったものを運べば破裂するとは思いますが、飲料メーカーのほうで、何か特別な工夫をしているのでしょうか)

⑤携帯電話は山頂からも通じます。(ドコモ(山頂)とドコモ(9合目))


以上、つれづれなるままに、書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山に挑戦(22-08-01)

2010-08-09 21:32:25 | 登山・ハイキング
富士登山に挑戦(22-08-01)

初の富士登山を挑戦する、中年オヤジのトライが始まりました。

画像デジタルカメラのリアルタイムの時刻順に紹介したいと思います。

PM19:30 出発 首都高7号線~東名高速道用賀入り口~裾野(間違えたー御殿場出口を通り越ししまったー)R246で引き返す。

このロスタイムが、仮眠時間に影響が・・・・
    
PM23:41 富士スバルラインの5合目の駐車場まで、渋滞が激しかったので、富士5合目から2km強下った奥庭駐車場に到着(標高2240メートル)、パンと〔世界のハイボール〕を飲んで就寝

不摂生もほどほどにしないとね。

AM04:30 実質4合5勺から、登山開始(道を間違えた1時間でもう少し上の駐車場にいけたもしれません)



でも、歩き始めて30分後、この景色に遭遇したら、道の間違えるぐらい、まあ、いいっか



AM05:33 富士5合目 到着 ずいぶん車道を歩きながら、木の杖を買う。緊急のためにお馬さんもここで待機です



お馬さんのお世話にはなりたくないですね。


AM05:41 富士吉田口から登山道にはいります

これから、登山道です。ピースサインで楽しそう。
でも、かれこれ、1時間も歩いているんですね



AM05:59 5合目すぎのご来光  とても、神秘的です

夢中にシャッターを押す自分、ますます、気分が盛り上がります。




AM06:48 いきなりの雲海に興奮 まだ、このころは絶好調でシャッターパチパチ



AM07:07 目指せ山頂 うえに見えるのは七合目の建物か? それにしても天気がいい 最高だね

青い空に月が浮かんで、きれいです



AM07:09 七合目【富士一館】 到着
結構、歩きましたが、今のところ、まだ、大丈夫かな。



AM07:18 はじめの八合目の山小屋に到着(八合目に3つくらいの山小屋があります)

このころから、快晴のなか、気温も上がり、空気も薄く高山病の初期症状らしきものを感じてきたのです。



AM08:20 八合目付近、難所、火山岩が立ち向かってきます



AM09:17 八合目 白雲荘 到着

付いていくのが精一杯、高山病に加え、腹痛の症状も出る



AM08:15 付いていくのができなくなり、孤独な登山を続ける



PM0:35 9合目過ぎ、体力限界、座り込んでは、少しづつ進む
     白い鳥居を超えたのか、さきなのか、意識が朦朧としている

     八合目で水分を仕入れいていない、
     脱水症状も感じてきた。
     頭痛もする。
     でも、見上げれば頂上らしき、ものが座り込んでからも見える。
     脚があがるのだが、呼吸がついていかない。
     目の前に、同じようにへたれ込んでいる人も多いが、誰もが無口で気遣う人も少ない。
     先に行っている人も限界、私も限界、助ける余裕もなくなっているのです。

     座り込んで撮った写真はこれです。



あと一合、頂上も見える位置まできた。
だけど、最後の水分を飲み干してしまい、のどがからからで、座り込む

そのとき、携帯電話が鳴った。

つづく

富士登山に挑戦(22-08-01)~完結編~

初の富士登山を挑戦する、中年オヤジのトライが始まり、8合目からは高山病・熱中症に悩まされ、少し進んでは、息を整える休憩が多くない、富士山頂が遠く遠く感じた。。
あと一合、頂上も見える位置まできた。
だけど、最後の水分を飲み干してしまい、のどがからからで、座り込む

そのとき、携帯電話が鳴った。

「大丈夫。」

先に、山頂に着いている隊長からであった。

「水分が無くなった事を伝えた」

白い鳥居を1つ超えたあたりで、休憩をしていると、隊長がら酸素入りウォーターをいただいた。

私は、それを飲み干し、元気が少し、よみがえり、また、上り始めた。

さすがに、頂上までの難所(岩石)、をクリアして、見事に頂上に達したのである。

手を揚げて、喜ぶ力もなく座り込み、ただ、ただ、息を整えるだけで交わす言葉も少なめでした

PM13:00 登頂成功です。私以外の写っている子もしんどそうですね。



余力のある人は、火口に沿って、お鉢巡りをするのですが、隊長含めて、頭痛がひどく撮影をしてすぐに下山をするのでした。

登頂時間・・・5合目AM:5:30(4.5合目AM4:30)からだったので、7時間30分の体力限界の登頂でした

2カットほど山頂からの画像を見てください。

PM13:05 下から続々と。山頂目指しています。このあたりが一番きついですね。



PM13:09 山頂の火山口には、真夏でも雪が・・・・



ここで、記念撮影をしてから、PM13:40頃下山開始。(山頂滞在時間40分)

下りは、なだらかな砂状ですので、砂塵が舞い上がり、鼻・口・耳が真っ黒になります。
(マスクを忘れてしまったので、仕方ないですね)

膝が笑い、足をとられ、転倒する人も多いですね。

PM13:49 雲海を下っていくようです



山の天気は変わりやすく、8合目付近から、太陽が隠れ涼しくなってきます。
上着を羽織る人が多くなりました。

PM14:17 怪しい霧が立ちこめ不安になります



PM14:46 火山灰(?)で作られて赤い下山道です。



PM16:56 富士山5合目に到着 





登り7時間30分 下り3時間 (休憩時間含む)

この後、さらに4.5合目の駐車場まで、歩いて約40分、中央高速が大渋滞で自宅に到着したのは午後9時をすぎていました。

1週間ほど、たった今、多少、日焼け・筋肉の疲労が、富士山を登頂したこと思い出させてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山で気づいたこと

2010-08-07 09:57:11 | 登山・ハイキング
富士登山で気づいたことを箇条書きにしてみました。

①日中でも、山頂は涼しいというより寒い感じです。(山頂の気温10℃前後)
当然上着が必要です

②山小屋のトイレはチップ製で200円です。
場所によっては、200円を支払って、バーを倒して進むように、支払わないと利用が出来ないところもあります
最低でも、100円玉は1000円を持っていきましょう

③山頂には、郵便局があり、はがきを出すと富士山からの消印なので、受け取った人には喜んでもらえるそうです。
(某大手広告代理店では、クライアントに送るのに、大量のはがきを運んでいるというのは、ネット上での話では有名なことらしい)

④山頂に近づくほど、ペットボトル飲料500mlの価格があがります。
8合目-400円 山頂-500円
(それにしても、山頂にいくほど、気圧の関係で、膨らむので、平地で作ったものを運べば破裂するとは思いますが、飲料メーカーのほうで、何か特別な工夫をしているのでしょうか)


以上、つれづれなるままに、書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする