いまどきの中学生の遠足は、私たちの頃とはかなり違っている。
1か月前から、自分たちで行先・食事などのグループごとに計画をするのです。
博物館などの施設の見学を3か所、学校には4時までに戻ることなどが条件が出されていた。
1週間前には、コースを決定して、さらに電車の時刻表や路線図の確認なども含めて提出するのです。
そして、当日の朝、1日の活動費○千円を持参して遠足(社会科見学)に行きました。
大きなトラブルもなく、学校に戻る時間が少々の遅れだけで、ほぼ予定どおり回れたそうです。
もし、私の中学校時代(校内暴力が盛んな金八先生時代)であったら、パソコンもないので時刻表も容易に調べることもできず、そして、交通もあまり整備されていないので、時間通りに行くのは難しかっただろうと思います。
朝、現金を現金を渡されていたら、間違いなく、当時はやっていた「ブロック崩し」「スペースインベーダーゲーム」をやりに、ゲームセンターに直行していたかもしれません。
いまどきの中学生は、真面目なのですね。
感心してしています。
1か月前から、自分たちで行先・食事などのグループごとに計画をするのです。
博物館などの施設の見学を3か所、学校には4時までに戻ることなどが条件が出されていた。
1週間前には、コースを決定して、さらに電車の時刻表や路線図の確認なども含めて提出するのです。
そして、当日の朝、1日の活動費○千円を持参して遠足(社会科見学)に行きました。
大きなトラブルもなく、学校に戻る時間が少々の遅れだけで、ほぼ予定どおり回れたそうです。
もし、私の中学校時代(校内暴力が盛んな金八先生時代)であったら、パソコンもないので時刻表も容易に調べることもできず、そして、交通もあまり整備されていないので、時間通りに行くのは難しかっただろうと思います。
朝、現金を現金を渡されていたら、間違いなく、当時はやっていた「ブロック崩し」「スペースインベーダーゲーム」をやりに、ゲームセンターに直行していたかもしれません。
いまどきの中学生は、真面目なのですね。
感心してしています。