つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

考えさせられる曲だなあ

2010-05-31 23:00:09 | 好きな曲
Mr.Children タガタメを聴くと、いろいろ考えさせられる。

子供たちが、加害者になっても、被害者になっても、どちらもダメです。

そして、自分に何ができるだろうと問いてしまいます。

ただ、子供たちが、1人でも生活できる大人になれるまで、導いてやりたいと思います。

そして、普通に暮らせるまでは、頑張ってほしい。

この歌のような、戦いには加勢しないことも望みます。

これから、辛いことがたくさんあるとは思うが、その壁を少しずつ乗り越えてほしい。

http://www.youtube.com/watch?v=SCvvoWTBtN4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車GPX750Rは当時(88年)の雑誌での評価は・・・

2010-05-29 23:11:54 | Weblog
諸事情により、巡り合ったGPX君(GPX750R)、現在の評価は、メンテナンス性・故障が多いなど(?)の評判で、巷を騒がしておりますが、当時の雑誌のインプレがどうかヤフオクにて入手しました。



送料入れて560円はお財布にとてもやさしいです。
表紙の通り1988年の発行です

中をみていくと、GPX君の評価が、わかってきたのです。
各社レプリカブームの中(カワサキ車以外)、ツアラーの要素が多い(ハンドルの位置が高いなど)ナナハンクラスの代表としてゼロヨン・最高速にチャレンジをしていたのです。

ゼロヨン GPX750R   11秒711

一位  CBR1100F   10秒902
二位  GSX-R1100   10秒973
三位  FZR1000    11秒012
四位  CBR750    11秒213 ナナハンクラス優勝    

CBR750のタイムから考えれば、いいタイムでしょう
ハンドルが高い位置なのが(レプリカに比べて)、このタイムになったとの事で、つまりは腰にやさしいポジションなのでしょう

最高速 GPX750R 238.728km/h

一位 CBR1000    264.317km/h
二位 FZR1000    262.307km/h
三位 GSX-R1100   260.158km/h
四位 GPZ1000RX   257.307km/h
五位 VFR750R    248.763km/h  ナナハンクラス優勝

VFR750Rの記録より10km/h以上の差はありますね。
コメントに200km/hの巡航は問題ないそうで、その評価だけで嬉しいですね

この雑誌を読んでみて、ホンダ車は、すべてにおいて、すばらしいポテンシャルを発揮するのです。
今回のテストをみても、すべてのクラスを完全制覇と、頭が下がります。

わたしのGPX君は、インプレのなかに、大健闘をしているとの評価なので、レプリカ全盛のなか、カワサキファンは寂しい想いをしていたに違いない。
あるいは、レプリカブームはブームは去り、先見の眼でゼファーを代表とするネイキッドへの想いがあったのでしょう。

低速回転にトルクはないが、5000回転からトルクフルになり、10000回転からの加速には、目を見張るものがあるそうです。
実際のところ、私にとっては、どこで10000回転以上まわすのかなと思ってしまいます。

比較的、低速になる1速では、10000回転では、微妙なアクセルワークが必要となりますし、ミスをすれば、大きなエンブレでリヤがロックする可能性もあります(おそらく80km/h以上となるのでしょう)。
2速・3速でこの回転を得ようとすれば、100km/hをゆうに、突破することでしょう。

こうやって、過去の雑誌を読み漁りながら、もっとGPX君にチャレンジして行こうと思っています。

安全運転が前提ですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前の日曜日、地域祭りに出かけました

2010-05-25 22:36:09 | Weblog
小雨の中、この前の日曜日、地域祭りに出かけました。

基本的には、屋外にイベントや出店が多数出展される予定ですが、小雨が影響して出足は鈍ったみたいです。

それでも、館内では、各フロアごとに、多数のサークルの出資で展覧会や工作・はがき絵などをっ買うことができました。

私は、健康プラザのおねえさんに誘われ(?)、握力を測ったのです

右50kg 左33kg 何かが違う。

確かに、真剣ではなかったが、左33kgはないだろうと思い、体力の落ちてきたことを感じてしまった。
(高校の時は右65kg 左55kgあったような記憶)

祭りの定番、焼きそばを食べ、そして、子供らは綿菓子をほお張り、これから毎週のように続く『お祭り』や『行事』のオンパレードに心躍るこのごろです。

これはそのとき、子供が書いた絵です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクロール(中野)買い物ツーリング(22-05-22 GPX750R)

2010-05-23 13:43:19 | ツーリング
ミルクロール(中野)買い物ツーリング(22-05-22 GPX750R)

天気 晴れ (35℃ 最近バイクに温度計を装着しています)

京葉道路-靖国通り-帰りは早稲田通りなど違う道で

参加バイク GPX750R
       
午前10時00分出発

3回目となりますが、明日(23日)は雨の予報で乗れそうにないので、家族にグルメなパンを食べてもらおうと買い物ツーリングと洒落込みました。

午前10時50分に到着

開店の11時の前から、開けてたみたいですが、このとおり、並んでいます。
いつもながら、何を注文しようか迷います。



カウンターより注文で、4人で対応しているのでスムーズです。
10分も待てば、手には希望のパンを手に入れることができます。

戦利品を抱かえ、正午に自宅到着



それぞれ5個 計5種類 そして、食パン(パンドミー)1斤で1415円
リーズナブルでしょう。
クリームパン・黒ゴマあんぱん・クリームチーズ・メロンパン・ショコラの計5種類です
小ぶりですが、1個約50円です



クリームパン
絶品です。
すぐに、売り切れます。
バニラビーンズも入っているのも分かります



黒ごまあんぱんです
濃厚にごまの味もしっかりしてしています。

グルメな買い物ツーリングもたまにはいいですね。

走行距離 42km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリオ

2010-05-22 06:25:36 | Weblog
スカイツリオが、だんだんと私の生活の中の1部となっている。

同じく区には存在していないのですが、Y新聞の地元版(江東版)では、ほぼ、毎日話題の記事が載せてある。

5kmほど、離れているのでが、見晴らしのいいところ(スーパーの屋上の駐車場など)はもちろんのこと、スカイツリオ方向」に伸びる道路からも望めるのです。

くるまで運転していても、時折、建物の間から、その勇士を覗かせてくれるのです。

浅草は違う区なのですが、その姿美しいので、観光の名所にしようと、盛り上げている。

近所のひとの会話、子供たちの学校の校長先生の朝礼のお話(ちょっと『の』が多い)でも、たびたび登場するらしい。

完成半ば過ぎの状態で、こんなモテモテのイケメンを我が家では『スイカイツリオ』と呼んでいる
(三丁目の夕日 ~東京スカイツリー編~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股下76cm?

2010-05-21 21:40:01 | Weblog
実は、仕事用のスーツを買ったのですが、その際、ズボン(パンツが正しいのかな?)のすそ直しをしたのです。

採寸をしたのですが、股下76cmと作業伝票に記入されていました。

身長172cmということは、頭部と胴体が96cmといことになる。

足の長さは、半分くらいあると仮定すると、胴体も76cmで残りは頭部が20cmということになる。

果たして、私の頭部が20cmあるかわからないが、股下が普通なのかなと思い心配してしまいました。

でも、バイク(GPX君)に乗っていても、両足はつくので、困ることはないのですが・・・・

こんな事で一喜一憂する自分も面白いかなと思い書いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時の修学旅行は手ぶらで新幹線?

2010-05-17 23:14:13 | Weblog
今時の修学旅行は手ぶらで新幹線なのね。

娘が、京都・奈良方面まで、東京駅から新幹線で行くのですが、大きな荷物バックは、宅急便で泊まるホテルへ送るそうです。

だから、最近はラッシュ時間帯に在来線に乗る修学生はいないのか。
なんて納得してしまった。

自分などは、大きなバックを抱え、サラリーマンに嫌な顔をされて乗ったことを思い出します。
当時、流行ったペナントと八つ橋(ニッキのかかった)を土産にかえり、あまった小遣いで駅のゲームセンターでインベーダーゲームをやってから帰ったですね
(たしか、当時名古屋打ちで、から打ち22発目にUFOが・・・ああ懐かしい)

さて、どんな風に楽しんでくるんでしょう。
帰ったら土産話を振舞ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩周遊道路ツーリング(22-05-16 GPX750R)

2010-05-17 22:14:56 | ツーリング
奥多摩周遊道路ツーリング(22-05-16 GPX750R)

天気 晴れ (自宅20℃-奥多摩14℃)

京葉道路-靖国通り-R20(日野バイパス経由)-秋川街道-檜原街道-奥多摩周遊道路-R411(青梅)-新青梅街道-靖国道路-京葉道路

参加バイク GPX750R
       
午後7時00分出発 
奥多摩周遊道路に規制がかかっている(21年12月15日より)とのことで、確認を兼ねてツーリングへいきました。
初めての、秋川-檜原経由でコースを決めました。

日野橋(バイパス)でネズミ捕りをやってました(午前8時くらい)ので気をつけてください



秋川街道-檜原街道とカーブの多い道を楽しんで奥多摩を目指します



奥多摩周遊道路に入る前に、都民の森駐車場で休憩です。
ハイキングを楽しむ人も多いです。

午前9時 奥多摩周遊道路到着

無人の料金所(かつては有料道路でした)を通過して、奥多摩周遊道路を走ります。
峠走行には、挑戦的な道路で、道幅も広く、整備されているので、コーナー速度が上がります。
私は、流し走行しかできないので、たくさんの皮ツナギをきたライダーに道を譲りました。



奥多摩周遊道路では、オートバイは一方通行の標識が休憩所に書いてあります

周遊道路は警察のパトカーも周遊してるのか、たくさんの台数に遭遇しました。
事故が多いということなのでしょう。

午前10時 奥多摩湖に到着
奥多摩センターにて、休憩して小谷内ダムまで散策を1時間くらいしました。



ninjaとツーショットカッコいいですね。



奥多摩湖はいつ来てもきれいです



休憩所では、藤がきれいですね。
自転車で来る人も多いです。

午後1時30分 自宅に到着

まとめ

水分補給をしなかったので、脱水症状になってしまいました。
そろそろ、暑くなってくるので、気をつけたいものです。
周遊道路は、オートバイを監視しているように、パトカーに多く出会ったので、落ち着いて走れないような感がありました。
次回は、駐車場に止めてハイキングを楽しみたいなと思います

走行距離 217km
燃費    約16km
諸費用 ガソリン       1576円

奥多摩周遊道路規制のお知らせは警視庁より
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/oku_kisei.htm



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPX750Rを一年間乗ってみて感じたこと

2010-05-12 12:58:38 | Weblog
GPX750Rを乗り始めて早1年、そして9000kmを走行しました。
ほとんどが、ツーリングユースである。
リーターンバイク人生3年ぐらいとなりますが、感じた事を書いていきたいと思います。

①スタイルはいいでしょう。
実は、トムクルーズのニンジャに憧れているので、GPZ900Rを乗りたかったのですが、
置く場所からコンパクト・そして、購入価格が安い、これらの点で似ている(?)GPX750Rにしました。
GPX君に付き合っていくと、なかなか男前ですよ。

②エンジン
よく回ります、というより、あまり、全開走行はしないので、回っています。
全開の時は、感じないのですが、3000回転と5000回転近辺にトルクの谷があります。
6速では、時速60km(3000回転)時速(時速100km)付近からの加速が、一呼吸の後、
加速をしていく感じがします
峠走行では、3000回転以下はトルクがないので使えないですね。
といっても、750CCなので、3000回転を超えてシフトアップすれば、車の流れはリードできます。
燃費は市街地14~16km、ツーリング(高速なし)では17~18km 高速道路走行では20kmぐらいです

③ブレーキ
ツーリングでの使用は、まったく問題ありません。
前オーナーがブレーキホース類を交換しているので、純正のタッチは分かりませんが、強く握ると前輪はすぐにロックしているような気がします。

④クラッチ
油圧なので、繋ぎどころが、初めはわかりませんでしたが、今は、問題ないです。
ブレーキとクラッチのレバーは、ダイヤル式に(1~4)前オーナーが交換しているので、ベストなミート位置に合わせられるので、便利です。

⑤その他装備
フロントにアンチノーズが調整が出来るのですが、真中にあわせています。
やわらかい感触です。
リヤも固さを調整できるので、4に変えてみましたが、そんなに固さを感じませんね。

⑥コーナーリング
体重移動だけで、ひらりひらりと曲がります。
前輪16インチ・後輪18インチですので、フロントヘビーになるせいなのか、特に下りのブレーキングはヒヤッとします。

⑦電気系統
渋滞時や、長い信号待ちでは、水冷のファンが良く回ります。
すると、アイドリングが不安定になり、回転が下がってきます。
(雨中の走行でも、アイドリングが下がり不安定になります。)
ファンが回りだすと、足元へ熱風が吹き込み、夏には足が燃えるようになり、冬は暖房器具となってくれます。

⑧メンテナンス性
オイルフィルターを交換するには、アンダーカウルを外すこと(オイル交換のみでも外します)はもちろん、マフラー取り付け金具の位置を動かし、斜めにしながらオイルパンを抜き取らないほどの大変さである
キャブの調整をしようと、脱着の際、フレームとエンジン・キャブ・エアクリーナーの隙間がなく、たいへん苦労して、それだけで、1時間以上もかかったぐらいのものです。

総合的に見て、大型車に見える風格はないが(時には250ccに見間違われる)、コンパクトで扱い易いような気がします。(それでも200kgはありますよ)
リッターバイクのようなトルク感はないのですが、アクセルを開ければ、十分な加速をしてくれます。(ゼロヨン11.2秒らしい)
タイヤもバイアスで、燃費もそこそこ走りますので、リーズナブルで楽しいバイクではないでしょうか。
さすがに、20年以上前のバイク、あちこちと、メンテナンスに悩ませてくれるのも嬉しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車に閉じ込めれてしまった50分

2010-05-12 12:32:39 | Weblog
昨日、人身事故の影響で、電車に閉じ込めれてしまったのです。

駅では、上りは遅れがないと、アナウンスはされていたのですが、次の駅で、電車が渋滞して(おそらく、その先も)駅と駅の間で50分を過ごしました。

空調は、止まらなかったのですが、朝の通勤時間帯、ぎゅうぎゅう詰めのなか、立っての50分、辛いものがあります。

途中、意識が朦朧となる時がありましたが、気を取り直して踏ん張りました。
ぼーっとしていても、何の役にもならないので、人間ウオッチングデモしていました。

・雑誌を読んでいたが、何かのテストなのか難しい法則の専門書を広げる人
・せき込む人(空気がいろんな意味で悪くなったかな)
・ケータイで、電車の状況を確認をし続ける人
・小競り合いをする人たち
・汗をぬぐう人(この空気にギブアップか?)

でも。みんな向きを変えずに、一定方向を見つめ耐えました。

初めに、こうなるんだったら、駅員の人、教えてちょうだい。
(小松政夫風に・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする