つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

やさしい気持ち

2009-05-30 08:44:01 | Weblog
今日、優しい気持ちにふれて和やかな気持ちになれた。

土曜日の朝は、通勤の電車の中はウィークディとは違い、ラッシュにはならず、でも、学校は中・高・小学校も通学している子もたくさんいるので、満席で立っている人がチラホラの状態です。

電車通学をしている、高学年と小学校1年生(黄色い帽子でわかります)が同じ車両にいました。
次の駅で、1個席が空き、高学年の上級生が小学校1年生に、無言ではありますが、空いた席まで、手を引き導いていったのです。

通学で顔見知りだとは、思いますが、下級生に席を案内する優しさを見て、朝から私は和やかな優しい気持ちになれたことに感謝します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右手中指を負傷した

2009-05-27 12:15:24 | Weblog
昨日、右手中指を負傷した。
ちょうど、中指の上を鋭利な突起物に接触して2cm弱、傷口がぱっくり開いてしまった。
自分がびっくりするほどの出血です。

近くのオフィス街では、外科も少なく、予約もないと診察もしてくれないので、医者に診てもらうのをあきらめました。

出血をしながら、仕事をしている私に、会社の人が、手当をしてくれたり、足りないガーゼを買ってきてくれたり、外科を調べて電話してくれたり、病院まで送迎してくれたりと、とても感謝しております。

おかげ様で、順調に回復し、1週間もすれば包帯が外れるまでなりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣瓶

2009-05-24 07:04:07 | 漢検活動
釣瓶という漢字のイメージが、思いつかない。

覚えないといけない漢字は、現代の生活ではあまり使わなくなってしまったものが多いです。

私は、井戸で水を汲み上げた経験がないので、釣瓶と頭の中に入れても、すぐに、忘れてしまうみたいです。

なるほど、「つるべ落とし」の表現は、井戸の底へ釣瓶が落ちていくように、ハンマーで1個1個リズミカルに打ち抜いていく表現はピッタリですね。

でも、野球で、打線がつながり、ヒットでつないでいく(そんな意味だと思っています)「つるべ打ち」はどんなイメージを浮かべればいいのかわかりません。

わたしは、もともと、「つるべ」という蔓(つる)の仲間が、打線をつながっているという意味でかんがえていたのです。

これは私にとって、小さな謎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、早起きしてしまった。

2009-05-23 05:24:59 | Weblog
朝、早起きしてしまった。

「ギリッ、ギリッ、ギリッ・・・」

玄関のほうから怪しい物音が聞こえてくる。

バイクや自転車がいたずらされているのか、それとも、鍵を開けようとされているのか。

次第に、目が覚め、おそるおそる確認をしに行ってみる。

怪しい物影は、なく一安心をしたのですが。

「ギリッ、ギリッ、ギリッ・・・」

玄関の飼育ケースにいるカブチャン(カブトムシの幼虫)が、マット(土)の上においている朽木(カブチャンのえさ)をかじっている音だったのです。

ネズミちゃんのように、鋭い歯があるのか知りませんが、確かに食事をしている様子でした。

「カブチャン、食事中はあまり大きな音はたてないで、マナー守りましょうね」と、軽い突っ込みを入れるのと同時に、三文の得をもらった事に感謝している私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の公園にて

2009-05-15 12:40:29 | Weblog
日曜日の公園にて

子供は自転車・そして、私はバイク(KH125)で近くの公園に行った時のことである。
公園で、子供たちは遊び、私は、チェーンを引っ張り、ブレーキを調整して没頭していた。
センタースタンドをかけて、後輪を回しチェーンの張り具合を確認をしたので、試運転をしたのである。

背後に、4歳くらいの男の子連れた父親の二人が、私とバイクを見ている。
キーをオンにして、キックをかける。
いつもながらの大量の青い煙と爆音(ノーマルなのだが、車検があったらまず通らない)を響かせながら、エンジンに火が入る。
さらに、親子は、こちらをくいいるように見る。

私も、サービスも含めて、アクセルを少々あおりながら、ギアを入れ、ダブルアクセルでスタートをした。

「パン、パパーン・・・・」

この男の子にとって、憧れの仮面ライダー(現在ディケイド)になれたかどうかはわからない。
しかし、いい刺激になったことは確かでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鹿野山ツーリング(21-05-10) ~高校生の頃こけたコーナーを訪ねて~

2009-05-10 22:38:14 | ツーリング
千葉県鹿野山ツーリング(21-05-10) ~高校生の頃こけたコーナーを訪ねて~

高校2年生の頃、鹿野山ツーリングでこけた場所を探しに、ツーリングに出かける。

天気 晴れ この季節にしてはとても暑い 

今井街道-R357-R14-R16-R127-鹿野山-R410-R16-R14-今井街道

午前6時30分出発

今日もR357は快調だ。
信号待ちが随所にあるが、時速50km稼げることができる。
1時間を過ぎたところで、姉ヶ崎付近に到着することができた。

午前9時00分 鹿野山(マザー牧場) 到着

道幅も狭く、タイトなコーナーが続き、20数年前にこけたコーナーが頭によぎりながらも、安全に進んでいく。
当時は、下りでエンジンブレーキや、低速ギアでコーナーを通過するすることを知らないで、6速のまま突っ込んで、曲がりきれずフロントブレーキを掛けてこけたT少年の記憶が走行しているうちによみがえる。

午後11時30分 自宅 到着

何度か、走行したことのあるR410(久留里~市原)を走行する。
その間、標識は、東京・千葉方面に向けて、左や右にと有料道路を案内している。
前に、走行した時に直進で帰れるのがわかっていたので、標識に惑わされないように、突き進む。
信念を負けず直進したせいか、午後からの所用に間に合わすための時間通りに到着です。

まとめ 走行距離 186km 燃費 約25km(燃料計の針から判断)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型2輪教習 ~卒業検定~

2009-05-08 08:33:18 | 大型2輪教習
いつもと違う緊張感でした。

晴天を味方にできたのですが、初めてみる技能検定検査官の厳しい言葉に、挨拶のところから負けてしまいます。
私は、さらに、とんちんかんな質問をして、一層緊張感が増幅していくのでした。

「検定の前に、コースは走るのですか」

「本試験場でも、外周の1周くらいで、コースは走りません」

内心、よけいな質問をしたと後悔をする。
いつもの教習コースに向かい、ウオーミングアップ(外周1週)をするのかなと思いましたが、いきなり検定スタートになりますと告げられる。

またも、わたしの体内時計と極度の緊張が絡み合い、喉がカラカラ、めまいでクラクラで倒れそうになるのです。

そして、本日の検定は、私を含めて2人で、初めに私より大柄な若い人からスタートです。
完璧の走行でした。
タイムもすべてクリア、安全確認もすべてクリアです。
(実は、ここまで教習は規定時間でクリア・自分は少しうまいのかなと過信があったのかもしれません。でも、目の前で、現在バイクを持って日頃、乗っていない状況の人が完璧に乗ってしまったことに、とても、焦りを感じました)


そのことも、余計に私にプレッシャーを与える。

今までに感じたことのない緊張感を抱えスタートしました。

踏み切り→波状路→スラローム→一本橋を終えて外周へ、難解課題を終えたところで、頭は真っ白

「5番右だよ」

コースを間違えました。
絶望です。

クランク→坂道発信→急制動→S字を追えてスタート地点まで、記憶のないまま戻ってくる。

後から、検査官から、クランクでクラッチを切っていたのでバランスを崩していた事を注意を受けました。

その後、結果がでるまで、小1時間、ともに戦った2人と話をする。
私の走行をすべて、見てもらってて、「タイムはすべてクリアしていたので合格していますよ。」
と、温かい言葉を頂戴する。
結果はだめでも、とても嬉しかったです、ありがとう。

「だめだよ、普段の教習どおりやらないとね、ここにある書類に間違いのないように記入するんだよ。」
「はい、わかりました。どうもありがとうございます。」

合格です。失敗ばかりだけど合格です。点数は聞いていませんが、70点以上の合格点に達していたのです。

ブログを読んでくれた皆さんにありがとうございます。

何とか、一足速く、桜の開花前に、教習所を卒業することができました。
どうもありがとうございます。

PS。実は、まだ半信半疑で、いまだに心臓の高鳴りが止みません。
こんなに緊張したのは大人になって初めてのような緊張でした。 

現在、免許の交付を受けて、大型自動2輪を乗ることができます。
おこづかいライダーで買えそうな、中古車を物色中です。

GSX-R1100や ninja(GPZ900R)や CBR1000Fや BIG1(CB1000F)や XJR1200Rなど考えているだけで楽しいものです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山1周ツーリング(21-05-03) ~観光もしてきたよ~

2009-05-04 08:03:20 | ツーリング
富士山1周ツーリング(21-05-03) ~観光もしてきたよ~

今日は1日かけてツーリング三昧を楽しみます。

天気 晴れ-くもり-晴れ  

京葉道路-昭和通り-外堀通り-R1-R139(田子の浦~須走)-R138(御殿bまで)-R246-六本木通り-京葉道路

午前5時30分出発
5時起きして一日ツーリングに出発する。
連日、暖かいので、グローブカバーをはずしてツーリングに出発する。
いいペースで流せて、箱根峠の入り口付近の風祭付近は渋滞はしていたが、三島まで峠走行を楽しむ。 

午前11時30分 白糸の滝 到着
R1の田子の浦からR139に進む。
北山IC付近から、車は渋滞です。そこでネズミ捕りがありました。
そこを、すり抜けて(安全に)、初めの目的地の白糸の滝の到着しました。
観光客がたくさんで、滝もびっくりしているんじゃないですかね

午後2時30分 忍野八海 到着

富士山の裾野を1周するR139は、芝桜まつりが開催されているせいか、車が大渋滞でした。
その間、5時間くらい、富士山は、前からそして、後からと私と追いかけっこで、見とれていると、事故になりますので気をつけましょう。
富士五胡の本栖湖・精進湖を見学してから、もう一つの観光目的地忍野八海に到着です。
ここも、お土産やさんもたくさんあり、観光客が多くて、にぎやかでした。

午後8時00分 自宅到着

ゴールデンウィークの中でのツーリングなので、車の渋滞が多く、道を楽しむというより、観光地を移動するという一日でした。
また、富士山周辺の道路を一つ一つ丁寧に走破したい願望が生まれました。

まとめ 走行距離 402km 燃費 約27km(燃料計の針から判断)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型2輪教習 ~2段階7時間目~

2009-05-02 04:56:56 | 大型2輪教習
2段階の見極めです。

1週間ぶりの教習と、2輪専用コースで私と教官の二人だけで他に誰もいないので、さらに緊張する。

「1コースと2コースを順番に走ります。
それじゃ、落ち着いたら始めてください」

前に、初めて1コースを教えてくれた教官です。
丁寧な説明と、速度は控え気味、よりキープレフトを教えてくれた方です。
(直前に、速度を控え気味を身体に叩き込んでしまいましたことが、次の卒業検定影響が・・・・・)


1コースの1本目は、体の硬さがあったせいか、ぎこちない。
細かなコース取りとボンピングブレーキの再確認とスラロームのタイムオーバーを指摘を受けました。

その後、1コースと2コースを1本ずつを無事にこなした後(スラロームは少々タイムオーバー0.2~0.3秒)、

「減点はありますけど合格です。
今日、必ず卒業検定の予約をなるべく早くしてください。」

「ありがとうございました」

これにて、技能教習は終了、そして、最後の試練は1週間後になります。
土曜日なので、翌日の日曜日に卒業検定は受けることができず、1週間待たないといけないのは、少々、コースを忘れてしまう不安を感じておりました。

そして、これからの1週間、イメージトレーニングとてるてる坊主を下げ、晴天を祈る日々が続きます。

次は、卒業検定です、ドキドキハラハラまでもう少しお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする