


つれづれなるままに 8月
久しぶりの投稿となりました。
理由と言いますと、長年使用していたネット環境が故障したのです。
前々から、調子が悪い時があり、速度アップで契約している所に連絡を取ろうとすると、繋がらない。
そうですよね。オンラインでの授業・会議・仕事・・・・でのたくさんの設備工事をしていた時期。
しばらく、だましだまし、電源を落としてから、クリアしてなんとか使用ができたり。
でも、今回は、全然だめです。
さて、修理も含めて、連絡を・・・繋がりました。
モデムの故障もリモートでわかり、そして、速度アップの相談もすんなり進んで、同じ会社の物で決定。
修理。。そして、速度アップのモデムとWi-Fiルータを取り付け完了。
2Mから120Mにバージョンアップとなりました。
高校生の娘が、無事に大学が決まり、現在大学生の娘と合わせて、二人のオンライン授業が同時にできる。
と思っての設備投資という事で、今後も活躍を期待しております。
ケーブル・モデム・Wi-Fiルータ・プロバイダすべて同じ会社の物なので、何かと安心ではあると思っています。
さて、これから、ぼちぼちと書いていきましょうか。
つれづれなるままに 7月
ワクチン接種はしたことで、痛くなりました。
接種後はチク、翌日は、肩を揚げようとすると激痛(少し大げさですが・・・)で上に上がらないよう。
ガテン仕事なので、困りましたね。
でも、アドレナリンが回ってくると、それがわからなくなってしまって、その日の業務は完了。
翌日からは、だいぶ良くなってきましたので、接種後のガテンな仕事はご注意くださいませ。
今年は、母校の学校が正月に幸先の良い。箱根駅伝を総合優勝
これに続いて、高校野球の地区予選も突破して甲子園も行けるかな。
でも、健闘をしましたが、残念ながらの敗退、おかげさまでいい夢を見る事ができました。
オリンピックでは、熱戦が繰り広げられ。昨日は、兄妹の柔道の戦いに、私の一日の縦軸になり楽しく観戦しました。
先日、娘のピアノ発表会に行ってきました。
といっても、大学生と高校生の娘に、会場は歩いて10分もかからない施設のホール。
それこそ、サンダルで、ふらりと行って鑑賞しました。
カメラもZ50(大学生の娘所有)で撮影、動画はそれぞれのiPhoneで撮影を頼まれ、無事に終了。
大きくなっても、ミスの無いようにハラハラドキドキで見守ってしまいました。