中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
個別を増やしていいのか?
成績があまりふるわない、組み分けテストの成績が伸びない。
というので、塾の先生と相談をしてみた。結局はわからない問題が解決していない、ということになって
「では、個別をとってみてはどうですか?」
という話になることが最近は多いようです。
確かに、わからないところだけ教えてもらう、ということは良さそうな気もするのですが、しかし、効果がない場合もあります。つまり、自分で考えていなければ、いくら教えてもらったところで、わからない。
つまり、どこがわからないか、わからないからです。
だから解き方を教えてもらって、そうか、と思わない。
しかし、自分でやり直してみて、どうして、こうなるのか、わからない、ということが明確であると、これは教えてもらうとすぐ、わかる。
つまり、やはり自分でやる時間がないと、個別を増やしても効果がないことが多いのです。
また、基礎をやり直す、ということで授業でやったことをもう一度、個別で教えてもらう、ということも良く勧められる方法ですが、これもインプットが多すぎて、自分で解きなおす時間がないと、同じように効果が現れません。
本来は、やるべきことをしぼって、自分で勉強し直す、ということがどうしても必要なのです。
ところが個別を増やしてしまうと、さらに時間が無くなるので、実はさらにわからなくなる、という事態が起きる場合があります。
塾もビジネスですから、そういう対応が多くなるので、本当に必要なのか、考えてみなければいけない。
親はつい、親が面倒見切れない、と思うから個別指導を頼んでしまうが、本当は子ども自身が考える時間を作れば、案外解決することが多いものなのです。
むしろやるべきことを絞り、自分で勉強させてみる時間を増やし、結果が出るのを多少辛抱して待つ、ということも大事なことだと思います。
===========================================================
今日の田中貴.com
おおぎ形の問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
留年
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第10回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================


にほんブログ村
というので、塾の先生と相談をしてみた。結局はわからない問題が解決していない、ということになって
「では、個別をとってみてはどうですか?」
という話になることが最近は多いようです。
確かに、わからないところだけ教えてもらう、ということは良さそうな気もするのですが、しかし、効果がない場合もあります。つまり、自分で考えていなければ、いくら教えてもらったところで、わからない。
つまり、どこがわからないか、わからないからです。
だから解き方を教えてもらって、そうか、と思わない。
しかし、自分でやり直してみて、どうして、こうなるのか、わからない、ということが明確であると、これは教えてもらうとすぐ、わかる。
つまり、やはり自分でやる時間がないと、個別を増やしても効果がないことが多いのです。
また、基礎をやり直す、ということで授業でやったことをもう一度、個別で教えてもらう、ということも良く勧められる方法ですが、これもインプットが多すぎて、自分で解きなおす時間がないと、同じように効果が現れません。
本来は、やるべきことをしぼって、自分で勉強し直す、ということがどうしても必要なのです。
ところが個別を増やしてしまうと、さらに時間が無くなるので、実はさらにわからなくなる、という事態が起きる場合があります。
塾もビジネスですから、そういう対応が多くなるので、本当に必要なのか、考えてみなければいけない。
親はつい、親が面倒見切れない、と思うから個別指導を頼んでしまうが、本当は子ども自身が考える時間を作れば、案外解決することが多いものなのです。
むしろやるべきことを絞り、自分で勉強させてみる時間を増やし、結果が出るのを多少辛抱して待つ、ということも大事なことだと思います。
===========================================================
今日の田中貴.com
おおぎ形の問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
留年
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第10回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================


にほんブログ村
コメント ( 0 )
