goo

4・5年生用合格手帳

先週、合格手帳6年生用の入試直前号をリリースしましたが、昨日4・5年生用合格手帳を公開しました。

子どもたちがお父さん、お母さんといっしょに学習内容を整理して、計画的に受験勉強を進めてもらうためのツールですが、今回は特に「勉強を楽しく進める方法はないか」というテーマを考えてきました。

というのも、ここのところ「自分で勉強しない」「仕事から帰ってきて約束した内容ができていない」などの相談が多かったからです。

今は早くから塾に行き始めるので、子どもたちがいろいろなことがまだ十分にできないうちから、成果を求められる傾向にあり、それが親子バトルに発展する場合もあるようです。

まあ、一般的に考えれば、受験勉強は楽しくない。ゲームをしたり、友だちと遊んだりした方が楽しいでしょう。しかし、それで進まない、というのも困るので、今回の合格手帳では子どもたちが勉強を楽しむ工夫を考えてみました。

目標→計画→達成→ご褒美というサイクルを確認できるようにしています。クリスマス、お正月と続くので、ワクワクしながら勉強を進められるようになってくれればと思います。

2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。
以下からお申込ください。
無料です。
2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み


2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み

Newフリーダム進学教室からのお知らせ
冬期講習のお知らせ

今日の田中貴.com
案外読めていない

6年生の教室から
どこで止めるか

慶應進学館から
一番出題される時代は?

最後の追い込みにご利用ください。

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

4年生の保護者のみなさまへ 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )