グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

松葉ガニのメス

2016-11-13 20:33:49 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
メイパパの同僚のS藤さんから「セコガニ(松葉ガニのメス)」をいただきました。
今季初♪
嬉しいです~ありがとうございます。
 
          

私達、大きいオスの松葉ガニよりも
セコガニが大好きなんです。
外子と内子がたまらなく美味しい。
            
          

美味しいセコガニを、ごちそうさまでした。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日も、メイパパは、休日出勤で朝1時間ちょっと仕事に出て、
午後から、また1時間ちょっとの仕事にでかけました。
その間の時間は、いったん帰宅して
青大豆の収穫をしました。

          

ムクナ豆の収穫も!

          

収穫後はしばらく天日干し
青大豆の莢を並べて、

          

大豆は日が陰ってくるまで置いておいておきましょう。

青大豆もずら~っと並びましたよ!

          

キレイ~
気分爽快ですね。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ムクナ豆も干しておく

          

先週から干していたムクナ豆の莢割り
この莢が桁違いに固い!!
乾燥ができていればペンチでカチン!と割れる。
湿っていれば、しな~っとして割れない。

           

メイパパが午後からの仕事に行った後、
先週からの分は、とりあえず莢割りしました!

           


* * * * * * * * * * * * * * * * 


昨日、防災無線で一昨日に近くの峠でクマが出たと言っていました。
メイパパが今朝、奥の山の方の柿の木にクマが来ていた痕跡を見つけました。
つい最近まではクマが来ている様子はなかったのに、
今年もやってきたようです。

この柿の木の実は全部食べられちゃったよう。

          

爪痕もあります。

          

ついに、やって来ましたね。
山の方でガサッと音がするたびに
ビクッとします。
これから、日中でも夕暮時でも、外出には気を付けないといけないですね。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする